ハイローオーストラリアのトレーダーズチョイスの勝率を検証してみた
High・Lowどちらでエントリーをするか決められない!
ハイローオーストラリアで取引をしていると、相場の状況によってはどちらが勝率が高いのか判断しにくいことも少なくはないはずです。
そんな時に役にたつのがシグナル配信機能「トレーダーズチョイス」!
参加しているトレーダーのHigh・Lowのエントリーの割合を表示してくれる機能なので、迷った時に参考にしてエントリーすることができます。
本当にトレーダーズチョイスのシグナル配信は勝てるのか検証してみました。
ハイローオーストラリアで口座開設を行おうと考えている方は、口座開設方法などを解説したコチラハイローオーストラリア口座開設方法ページを参考にして下さい。
トレーダーズチョイスの検証ルール
ハイローオーストラリアのシグナル配信の勝率を検証する前に、検証ルールを確認します。
この『トレーダーズチョイス』は、現在取引を行っているトレーダーが『HIGH』と『LOW』どちらに多くエントリーしているかを示しているため多くエントリーされているほうを参考にします。
更に、より多くエントリーされている一方の割合は以下を参考にします。投資額はいずれも1,000円です。
エントリー | 多くエントリーされている方を選択 |
---|---|
割合 | 70%以上 |
今回はこの条件の下、ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』の勝率を検証していきたいと思います。
シグナル配信機能トレーダーズチョイスの勝率を検証
ハイローオーストラリアのシグナル配信機能『トレーダーズチョイス』の勝率を、上記条件のもと早速検証していきましょう。
とりあえず様子見感覚で、5連続取引にエントリーしていきたいと思います。
通貨ペア:EUR/USD
シグナル配信:High 70%・Low 30%
取引結果:勝ち
通貨ペア:EUR/USD
シグナル配信:High 74%・Low 26%
取引結果:負け
通貨ペア:AUD/JPY
シグナル配信:High 78%・Low 22%
取引結果:勝ち
通貨ペア:EUR/USD
シグナル配信:High 75%・Low 25%
取引結果:勝ち
通貨ペア:AUD/JPY
シグナル配信:High 73%・Low 27%
取引結果:負け
ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』を参考に5回連続取引エントリー。その取引結果はというと、以下になります。
取引 | ペイアウト | 損益 |
---|---|---|
1回目 | 0円 | -1,000円 |
2回目 | 2,300円 | +1,300円 |
3回目 | 2,200円 | +1,200円 |
4回目 | 1,850円 | +850円 |
5回目 | 0円 | -1,000円 |
☑ 3勝/2敗 利益3,350円・損失2,000円
【結果:+1,350円】
ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』の勝率検証結果はご覧の通り、なんともイマイチな結果に。
可もなく不可もなくって感じ…
一度の検証だけでは何とも言えないぞ。同じ条件で、2度目の検証いってみよー!
シグナル配信トレーダーズチョイスの勝率検証2回目
ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』の勝率検証2度目です。
名誉挽回!今回こそは更に高い勝率をたたき出すことができるのでしょうか。それではもう一度検証していきます。
☑ 3勝/2敗 利益2,700円・損失2,000円
【結果:+700円】
ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』勝率検証2回目は、変化なしとなりました。
利益が小さいのはペイアウト率の関係です。
今回のシグナル配信「トレーダーズチョイス」の勝率検証は、行なう期日が悪かったのか・タイミングが悪かったのか、他要素が絡んでいる可能性も考えられますが現状では
ハイローオーストラリアのシグナル配信『トレーダーズチョイス』はあまり参考にはできない
というのが結論です。
2回とも3勝はできているし、多少は情報として使えるって感じでよさそうだね。
そうだね!頼りきりになるんじゃなくて、自分の分析結果と照らし合わせてエントリーの参考にするのがベストかな。
極端に偏っている時は100%勝てるのか?
ハイローオーストラリアのトレーダーズチョイスの%は、50%・50%で同じの時もありますが極端に偏っている時もあります。
例えばこのEUR/USD。なんとHighに100%がついています。
100%なのでHighにエントリーしてみると勝ちました。
先程の勝率検証と同様に、今回も1回だけでは信憑性が低いのでもう一度今度は90%で検証をしてみます。
またトレーダーズチョイスの通りのエントリーで勝ちました。
これだけでは確実に勝率がアップできるとは言い切れませんが、トレーダーズチョイスの極端な偏りがあれば参考にすることはできます。
分析の結果、多くのトレーダーが同じ答えを導き出していることになるからです。
スマホのハイローオーストラリアにはトレーダーズチョイスがない?
PCではいつでもトレーダーズチョイスが表示されています。
でもスマホでハイローオーストラリアの取引画面を開くと、トレーダーズチョイスがなくてPC専用のシグナル配信機能だと勘違いする人もいるようです。
確かにハイローオーストラリアのスマホ版にはトレーダーズチョイスがありません。
でもちょっとだけスマホの設定を変えるだけで、トレーダーズチョイスを表示させることができるようになります。
赤い◯で囲った部分をタップしてください。
表示されるメニューの中からPC画面表示をタップすれば、PCと同じ画面をスマホで見られるようになりトレーダーズチョイスが表示されます。
バージョンによってはできないことがあるのでその場合は以下の方法で試してください。
ハイローオーストラリアのURLが表示されている隣の大小の部分をタップすると、設定メニューが開きます。
デスクトップ用WEBサイトを開くをタップすれば完了です。
スマホでもハイローオーストラリアのトレーダーズチョイスは使うことができますが、PCの表示への切り替えが必要になります。
私のスマホじゃこの設定画面が出ないよ。
使っているスマホの機種やバージョンによっては操作が違うことがあるんだ。PC表示設定のやり方を検索してみて!
まとめ:シグナル配信「トレーダーズチョイス」は参考程度に
ハイローオーストラリアはパチンコや競馬などのようなギャンブルではなく、バイナリーオプションという名の投資です。
トレーダーズチョイスだけに頼ってしまってはギャンブル化してしまいます。
HighなのかLowなのかは自分で相場の状況に応じて分析し、最終確認としてトレーダーズチョイスを活用するのがおすすめです。
頼り切りにならないように注意して活用してください。
当サイトで、登場するバイナリーオプションおすすめ会社についての軽い詳細情報をまとめているページになります。各会社の情報を一括でご覧頂く事が可能となっているので、各バイナリーオプション会社のサービスを見たい方はコチラのページを参考にして下さい