タニアキラって何者?バイナリーオプションのツール販売や評判について気になる点を調査しました
イラストアイコンでほぼ顔出しをせず、バイナリーオプションの攻略動画やツールの販売を行っているタニアキラさん。
名前は知らずともイラストを見れば知っているという人も多いはずです。
たくさんの攻略動画を配信し、複数のツールの販売やスクール運営まで行っているやり手ですが、身になる物なのか気になってしまいました。
そこでそれぞれの詳細について深く掘り下げてみました。
タニアキラさんはすごくお金持ちだと聞いたことがあります!
投資以外にも経営者という顔も持っているからだと思いますよ。
- ・タニアキラって誰?
- ・関連商品の販売や講座について
- ・トレードスクールやツールについて
タニアキラとは?
まずはタニアキラさんがどんな人なのか探ってみました。
本名 | 谷あきら(本名かは不明) |
---|---|
誕生日 | 不明 |
出身 | 不明 |
経歴 | ・小学生の頃、マギー審司さんを見てマジックにのめり込む ・マジシャンを目指すも親の希望で大学へ進学 ・通学しながら東京のマジックショップで勤務 |
活動内容 | ・動画配信 ・SNS配信 ・本の出版 ・ツールの販売など |
生い立ちなどは公開していますが、本名や出身地・生年月日などの詳細なプロフィールは明かされていませんでした。
大学を卒業した後はシステムエンジニアとして働き始めます。
29歳の頃にバイナリーオプションを始め知識を勉強するうちに、パチプロのムロパチさんと出会い2人で心理学・確率について猛勉強!
タッグを組んで成功を収めたというのがタニアキラさんです。
- ①脱サラ後に事業に失敗し借金1000万円を抱える
- ②ネットビジネスで100万円を稼ぐことに成功する
- ③バイナリーやFXで個人利益2億円を達成する
- ④FXの世界大会に出場
- ⑤読書店や飲食店を経営するオーナーになる
有名なバイナリーオプションのトレーダーの生い立ちと似ているのが気になります。
ツールの販売を行っている人は、借金を抱える→バイナリーオプションで儲けて返済→今は裕福という筋書きがとても多いのです。
だからと言ってタニアキラさんが詐欺師だとは言い切れません。
ただ、公開されている情報が少ないという点で「はたけさん・織田慶さん」などと比べても不安感が強くなっています。
健全なら身分を隠す必要もないですからね!
プロフィールだけでは良いのか悪いのか判断できません。
運営会社情報
タニアキラさんがどんな人なのかプロフィールを見ただけでは判断しにくいので、次はバイナリーオプション関係で運営をしている会社の情報を見て信憑性を確認してみましょう。
運営会社名 | Expect Volue株式会社 |
---|---|
代表責任者 | 谷あきら |
代表連絡先 | taniakira999@gmail.com |
公式サイト | https://tm-binary.com/law |
どこにある会社なのかすら公開されていないのは不思議です。
ただ、株式会社であり法人であることが分かっているので全国法人データバンクで検索をかけてみました。
きちんと登録はされていて、所在地も確認できましたが見て下さい。
Expect Volue株式会社の所在地が「千葉県流山市松ケ丘2丁目320番地の53」なのでグーグル検索をすると、出てくるのは日本メディカルケアマネジメント株式会社です。
介護関係の会社ですが法人データバンクの情報も変更があれば定期的に更新をしているようで、最終更新日が2020年の8月18日になっています。
一方、タニアキラさんの会社は2018年以降更新なしです。
移転などで住所が変わったのに変更をしていない可能性もありますが、そもそも公式サイトに所在地や連絡先を掲載していないのはかなり大きな不安要素になります。
唯一の連絡先がgmaiでは説得力がありません。
そして会社概要の1番下に書かれている責任の有無の部分を読んでいくと、何かあってもタニアキラさん側には責任がないと書かれていて驚きました。
責任の有無
当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。
アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。
従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。お客様ご要望の商 品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けますようお願い致します。
商品の価格 商品の詳細 消費税 送料 在庫数等の詳細は時として変わる場合も御座います。
また、返品・返金保証に関しましてもリンク先の販売元が保証するものです。当サイトだけではなくリンク 先のサイトも良くご確認頂けますようお願い致します。
また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
動画やSNS・ブログなどではタニアキラさんのツールとして販売されているのを見かけますが、あくまでも仲介なので責任はないと書いているのです。
万が一のことがあった時の対応が不安に感じました。
ただのアフィリエイターってことですか?
この注意書きからはそう取ることができますよね。
FX億トレーダーryoとの関係
youtubeの見た目が似ていることから、トレーダー達の間で同じ会社の関係人物ではないかと噂されているのが億トレーダーryoさんです。
上の動画がタニアキラさん、下の動画がryoさんのものになります。
顔の作りが違うだけで同じ加工が施されています。
億トレーダーryoさんは大阪在住のFXトレーダーで、タニアキラさんと同じように借金を抱えるものの成功したという体験を持つ人物です。
やはり筋書きが似ているのが気になります。
同じ会社に所属する人物であることを裏付ける情報は一切ありませんが、バイナリーオプションのトレーダーからは関係者としての見方が強いようです。
何か新しい情報が入り次第、お伝えします。
バイナリーオプション関連商品の販売が多い
タニアキラさんのyoutubeのバイナリーオプション攻略動画は、要点を得ていて理解しやすいと評価する声も多く批判を浴びている訳ではありません。
ただツールの販売が多すぎるせいで胡散臭さが出てしまっているようです。
販売が停止されているツールを除外して、現在販売中のツールだけを数えるとその数は6種類もありました。
自動売買ツールゼルク
ゼルクはハイローオーストラリアで自動売買をするツールです。
自動売買が禁止されているハイローオーストラリアで使うと口座凍結の恐れがあるのに、ゼルクを使ってもならないと書かれています。
さらに159,800円という高額ツールであることも気になるポイントです。
ゼルクのセールスポイントは「スプレッド自動回避機能」で、指定のスプレッド値を超えた時は自動エントリーされない機能が搭載されています。
多くのインジケーターに対応し、連続アロー回避機能や最大エントリー金額の設定など細かい機能も充実しているようです。
MT5やスマホ・macで使えないのがデメリットでしょうか。
Twitterでゼルクを使っている人の口コミがないか調べてみると、なぜか否定的な投稿はなく毎回同じアカウントから肯定的な投稿が行われていました。
Zeruch(ゼルク)がエラーにならないコツ見つけた笑。
— ちょろ丸 (@maru_choro) December 31, 2019
後は安定して勝てるシグナルツールを手に入れるだけだ!#シグナルツール #Zeruch
【12月12日結果】
— ひろ (@IclOQR1T3bjAnv7) December 12, 2019
『TM-AT』(16通貨)と『Vega』(15通貨)と『Zeruch ゼルク』の組合せ
両方合わせて:13勝7敗 勝率65%
最大連勝13 最大連敗7
まさかの7連敗から始まり、13連勝\(^o^)/
今日は、「英国の総選挙」やら
重要指標が有るのでゼルクを停止して、
勝ち逃げ撤退します🍀
#Zeruch
関係者が投稿している可能性も考えられるので鵜呑みにしてはいけません。
どうしてもゼルクがどんなツールなのか知りたいという人は、ゼルクの体験版があるようなので、一度お試しをしてもいいかもしれません。
高額ツールであることや会社概要が不透明な点もあるので、できれば安易に手を出さないことをおすすめしています。
責任は取りませんって書いてありましたからね。
TMシグナルインジケーター
タニアキラさんの販売するツールの中でも、ゼルクと同じくらい名前が知られているのがTMシグナルインジケーターです。
エントリーシグナルを出すインジケーターで、驚異の645万通りのバックテストの実績があること・情報を公開していることを特徴としています。
①オシレーター、波形、出来高などの要素を5条件使用。
②上昇・下降の両パターンに分けて別々のシュミレーションを実行。
③過去1年間のヒストリカルデータを用いて、16通貨ペア(※1)をバックテスト。
④過去1年間から、勝率が良かった上昇・下降の各Top30、合計60パターンを抽出。
⑤過去6年半のヒストリカルデータを用いて、再度②のシュミレーションを実行。
⑥最終的に、④⑤のデータを照らし合わせて、勝率が高いシュミレーションを選定。
上記の通りにかなり念入りにバックテストを行い、結果は公式サイトで公開されていて誰でも見ることができます。
TMシグナルインジケーターは5分足で使用し、マーチンなしです。
ムロパチさんが開発したインジケーターで、79,800円で販売されています。自動売買ツールほど高くはないですが、それでもやっぱり高いです。
同じように口コミも調査してみました。
2月の勝率の良かったサインツールと悪かったの集計中なんだけど、TMシグナルツールが極端すぎる。
— バイナリーサインツール公開処刑パフォーマー淳之介 (@bo_scaffold) April 9, 2020
EURJPY取引回数25回で勝率まさかの100%
なにそれすごい。
しかし
AUDUSDは23回取引あって勝率0%
こんなんギャンブルやん・・・#TMシグナルインジケーター #バイナリー
TMシグナルインジケーターに関しては、Twitterでは口コミがほぼありません。
ただ、ブログなどでも高く評価するものが多く、こちらも関係者が投稿している可能性を捨てきることができないため怪しいところです。
裁量なしでバイナリーオプションができるなんて…!
投資がそんなに簡単にいくとは思えません。
TM-AutoLineTrader
バイナリーオプションのライントレード・キリ番トレードを自動化することができるツールも19,800円で販売されています。
要するにFXのようにバイナリーオプションでも指値注文ができるようにしたツールで、チャート上の水平線にタッチした瞬間にエントリーされます。
ゼルクと同じスプレッド自動回避機能も使用可能です。
単利エントリー | 口座残高に関係なく毎回同じ金額でエントリー |
---|---|
複利エントリー | 口座残高の◯%と指定した金額でエントリー |
単利・複利と2種類のエントリー方法も設定できるので、自分の投資資金に合わせて自動ライントレードをすることもできるのが特徴のツールです。
TM-AutoLineTraderの口コミを見てみましょう。
本日後半はライン引いて放置してたんだけど
— poppo (@poppo1976) October 22, 2019
3本引いて2勝1敗でした。
なんとなくだけどラインの引き方が
分かってきたよーなそうでないよーな・・・🤔
ちなみにタニアキラさんのAutoLineTraderってやつ使ってます🤩 pic.twitter.com/TVwx8wUYIW
2勝1杯なのでなんとも言えない結果ですが、悪評ではありません。
バイナリーオプションのツールの口コミには、詐欺や訴訟に関するものがほとんどなのにここまで悪い評価がないのも逆に不思議な話です。
不透明なツールですが、気になるのであれば公式ページを参考にしてみて下さい。
High Low Move
バイナリーオプションではMT4で分析をして、取引画面でエントリーをするので操作画面は別々になっているのが普通です。
2画面開くのが煩わしいと思っているトレーダーの為に開発されたのがHigh Low Move。
MT4から直接ハイローオーストラリアにエントリー指示を送信することができるツールで、12,800円で販売されています。
ただ、間違えてはいけないのが、エントリーを自動化している訳ではないということです。
今までのように分析画面と取引画面の2つを開く必要はありますが、大幅に手間と時間を短縮できるものと考えてください。
・取引通貨ペア
・取引時間
・エントリー金額
上記のエントリー指示は自動で送られますが、最後のエントリーボタンのワンクリックは自分で行う必要があります。
High Low Moveに関してはSNSやインターネット上で口コミを見つけることができませんでした。
タニアキラさんと言えばゼルクやTMシグナルインジケーターなので、High Low Moveは埋もれてしまって実際ほとんど使われていない可能性もあります。
バイナリースプレッドスカウター
全18通貨ペアを対象としてスプレッドを監視し、スプレッドが広がることで勝率に影響が出てしまうことを避けるツールがバイナリースプレッドカウンターです。
優先度の高い通貨ペアを選び勝率を上げることが可能と謳われています。
バイナリースプレッドカウンターの価格は19,800円。
タニアキラさんが言うには勝率は0.1pipsスプレッドが広がると約1%落ちることがバックテストの結果で分かったそうです。
そこでリアルタイムでスプレッドを把握して勝率が下がるのを防ぐツールが活躍すると…。
根拠や実績を確かめたいのですが、バイナリースプレッドカウンターにも口コミがなかったので実際のところはどうなのか判断することはできませんでした。
TM-TRT
取引に活用するツールの他にも、自分の取引を分析することができるツールも3,980円で販売されています。
TM-TRTに関してはWindowsだけに使用が限られている訳ではなく、スマホからでもMacからでも使用が可能です。
期間・時間帯・通貨ペア・取引の種類・エントリー方向・転売の解析が可能で、解析方法は4種類となっています。
月別 | 月ごとの解析結果を表示 |
---|---|
日別 | 日ごとの解析結果を表示 |
時間帯別 | 時間帯ごとの解析結果を表示 ※解析データはエントリー時間 |
曜日別 | 曜日ごとの解析結果を表示 |
TM-TRTで自分の取引を振り返り分析をすることで、今活用しているノウハウをアップグレードすることができるツールです。
ただ、正直に言うと他にも無料で使えそうなツールはあります。
高額ツールではないので使用してもいいかもしれませんが、使用感が自分に合わない可能性もあることを理解しておいた方がいいでしょう。
バックテスト講座も開催している
なんとツールの販売の他にも、タニアキラさんは自分でバックテストが取れるようにと講座を開催しています。
口座の内容は大きくわけて3つです。
- ①フローチャートつき動画コンテンツ
- ②バックテストで使用する関数の一覧コンテンツ
- ③バックテストの練習用コンテンツ
自分でバックテストが取れることで手法の検証がすぐにできたり、期待値の把握や自分だけの手法の考案をすることもできるようになります。
ありがたい講座ですが料金が高いのがデメリットです。
①ベーシックコース:98,000円
【コース内容】
・会員サイト利用権
・月に一度の質問権
(月末に動画にてまとめて回答いたします。)②アドバンスコース:198,000円
【コース内容】
・会員サイト利用権
・メールにてのQ&A
(基本的に24時間以内に返信いたします。)③エキスパートコース:228,000円
【コース内容】
・会員サイト利用権
・無制限Skypeコンサル
・メールにてのQ&A
(優先的に24時間以内に返信いたします。)
・ボリンジャーバンド全パターンExcelシート付
バックテスト講座に関しても、受けたことがあるという人の口コミが見当たらないので今のところは情報が少なすぎて怖いです。
サイトを見た限りタニアキラさんはバックテストには強そうではあります。
ただ、アフィリエイターと自分で言っているからにはバックテストも自分で行っているかも分からないので信憑性は低いです。
裁量トレードスクールも運営している
最後にご紹介するのはタニアキラさんが校長を務める「裁量トレードスクール(BSTS)」についてです。
いわゆるオンラインサロンとスタイルは変わりません。
例えば最初に開催されたスクールの内容を見てみると
・全10回(動画配信)
・追加補習動画を全10回
・動画は合計20本(7時間04分)視聴可能
・ムロパチ作成の期待値プラスシグナルインジケーター配布
・相場分析用BSTS用インジケーター配布
・[追加]エントリーサインインジケーターを配布
・質疑応答(動画にて回答)
動画配信で行われるスクールでリアルタイムで配信が行われる訳ではないようです。
それでもオンラインサロンと同じくらい、またはそれよりも高いくらいの金額で提供されているのはインジケーターの配布があるからかもしれません。
全10回の動画配信は時間にしてトータル4時間21分。
基本のエントリールール(19分08秒)
1日のトレード始めに分析しておくべきこと(22分18秒)
通貨ペアごとの分析方法(23分55秒)
相場の上位足・下位足から見るエントリーポイント(12分09秒)
通貨単体の強弱分析方法(28分23秒)
独自の波形理論(26分03秒)
上昇幅と下落幅の分析とエントリーポイント(25分19秒)
ラインとゾーンについて(41分01秒)
プライスアクション(31分36秒)
エントリー手法まとめと資金管理(32分01秒)
基礎からじっくり学べるイメージです。
さらに追加動画で2時間42分の配信がプラスされているので、全部で7時間の講座を受けることができるようになっていました。
スクールに関してはこちらから詳細を確認することができます。
バイナリーオプションでタニアキラのツールは使える?
youtubeの動画やブログの攻略を見ても分かるように、タニアキラさんの説明は要点を得ていて分かりやすいです。
バイナリーオプションの勉強には使えると言えます。
ただ、ツールやスクールに関してはかなり情報量が少なく口コミも関係者の可能性もあり、良し悪しを判断することができません。
安全性が確認できない物に手をださない!
これは詐欺ツールや詐欺スクールが多いバイナリーオプションの基本なので、今回は見送る方が安心だという結論になりました。
使えないとは言い切れません。
でも安全性や有効性は確認できていないということを頭に入れておいてください。
まとめ
最後にもう一度タニアキラさんがどんな人なのか、どんな運営をしているのかをまとめておきます。
タニアキラ | ムロパチと共同で攻略やツールの販売を行っている |
---|---|
Expect Volue株式会社 | ・運営する会社の情報は非公開が多い ・実体が掴めない |
販売ツール | ・自動売買ツールゼルク ・TMシグナルインジケーター ・TM-AutoLineTrader ・High Low Move ・バイナリースプレッドスカウター ・TM-TRT |
講座 | ・バックテスト講座 ・裁量トレードスクール |
有効性 | 攻略動画やブログ:分かりやすく参考になる ツールや講座:情報が少なく手を出すのはデメリットが大きい |
タニアキラさんが詐欺師だとは言えませんが、もっと情報が公になってくるまでは様子を見ておく方が安心です。
紹介したツールやスクールについてはこちらで全て確認できます。
もし購入や受講を検討するのであれば、メリット・デメリットをしっかり考えて本当にお金を支払う価値があるのか冷静に判断してください。
当サイトで、登場するバイナリーオプションおすすめ会社についての軽い詳細情報をまとめているページになります。各会社の情報を一括でご覧頂く事が可能となっているので、各バイナリーオプション会社のサービスを見たい方はコチラのページを参考にして下さい