【最新版】ハイローオーストラリアの問い合わせ方法を解説!

ハイロー問い合わせ

ハイローオーストラリアでは、何かトラブルや疑問点がある場合はサポートセンターに気軽に問い合わせすることができます。

サポート対応も日本語なので安心です。

また、ハイローオーストラリアへの問い合わせ方法はいくつかあります。

そこで今回は、ハイローオーストラリアへの問い合わせ方法について詳しくご紹介します

何かトラブルがあっても安心ですね!
トラブルはないに越したことはないけどね…

追記

電話でのお問い合わせは、現在利用できなくなっています。
今でも「電話対応有り」という誤った情報を掲載しているサイトをちらほら見かけますが、間違いなのでご注意ください。

ハイローオーストラリア公式サイトはコチラ

\ハイローの始め方ガイド/
\業界トップクラスの人気業者!/

ハイローオーストラリアへの問い合わせ方法は全2種類

ハイローオーストラリアの取引で分からないことや疑問点があったら、運営側に確認するのが一番確実な方法です。

ハイローオーストラリアには、以下の2つの問い合わせ方法があります。

問い合わせ方法

返答があるまでの時間はライブチャットのほうが短いので、

  • 緊急の場合やすぐに返事がほしい場合はライブチャット
  • 今すぐには解決しなくてもいい問い合わせに関してはメール

といったように、問い合わせ内容によって使い分けるといいかもしれません。

ちなみに、メールに関しても時間帯によっては1時間程で返事が返ってくるようです。

ハイローオーストラリアの問い合わせにかかるスピード感は結構速いです。

それでは、それぞれの問い合わせの手順について詳しく説明します。

まずは各問合せ方法で共通する部分を解説します!

各種問い合わせをするまでの共通手続き

ハイローオーストラリアにはメールで問い合わせをする方法とライブチャットの問い合わせ方法がありますが、どちらもまず公式サイトにアクセスする必要があります。

ハイローオーストラリア公式サイトはコチラ

公式サイトにアクセスしたら、画面右上のメニューから「ヘルプとサポート」をクリックします。

共通の問い合わせ手順

ライブチャットでの問い合わせ方法

「ヘルプとサポート」をクリックしてお問い合わせページへ行くと、右下にライブチャットのボタンがあると思いますので、そこをクリックしましょう。

ライブチャットの問い合わせ手順

クリックするとライブチャットの画面が表示されるので、あとは問い合わせ内容を入れて待ちます。

ライブチャットの問い合わせ手順

別の人のサポート中である場合は、すぐに返信が返ってこない可能性もあります。

順番に対応してくれますのでしばらく待ちましょう!

メールでの問い合わせ方法

メールでの問い合わせ方法は、メニューのサービス案内を開き「ヘルプとサポート」をクリックして下にスクロールするとお問い合わせ内容の選択肢が出てきます。

メールの問い合わせ手順

あとは、自分の問い合わせ内容に合わせて選択していくだけです。

はじめに、お問い合わせの種類について以下の二つの選択肢が表示されます。

  • ご自身で解決できないこと
  • 機能改善について

メールの問い合わせ手順

どちらか選択しましょう。

「機能改善について」を選んだ場合は、具体的な内容をご自身で記載する必要があります。

詳細記入の際に、より分かりやすく伝えるためにファイルを添付することも可能です。

機能以外に関してはすべて「ご自身で解決できないこと」を選択してください。

そして、ご自身の問い合わせ内容に当てはまるものを以下から選択します。

問い合わせ内容
  • 口座について
  • 入出金について
  • お取引について
  • 技術上の問題について
  • キャッシュバックについて
  • アフィリエイトについて
  • その他

選択肢ごとに、お問い合わせ内容の詳細について質問されるので該当するものを選んでいきます。

ここでは「口座について」を例に説明していきますね!

「口座について」を選択すると下図のような選択肢が表示されるので、当てはまるものを選びます。
※ここでは、「取引口座にログインができない」を選択しました。

メールの問い合わせ手順

あとは、より詳細な情報をご自身で入力しましょう。
入力し終えたら「続ける」をクリックします。

メールの問い合わせ手順

もし参考になりそうな画像などがある場合は「ファイルを添付する」から送りましょう!

内容まで入力したら、あとはお客様情報を入力するだけです。

メールの問い合わせ手順

お客様情報としては以下のようなものを入力します。これらを正確に入力しましょう。

入力内容
  • ユーザーID(任意)
  • お名前
  • メールアドレス

ユーザーIDに関しては入れなくても問い合わせはできますが、IDを入れたほうがスムーズに問題解決しますので、口座を持っている人は入力することをおすすめします。

あとは、「問い合わせを行う」をクリックすれば問い合わせ完了です。

問い合わせする前によくある質問を確認しよう

分からないことがあるとすぐに問い合わせしたくなりますが、ハイローオーストラリアには「よくある質問」というページがあります。

まずはそこで同じような問い合わせがないか確認しましょう。

メールの問い合わせ手順

よくある質問ページは以下の項目で構成されています。

よくある質問の項目
  • バイナリーオプション
  • 口座及び入出金
  • 個人情報保護
  • お取引
  • 一般

よくある質問では、それぞれの事象について詳しく説明してくれていますので、ここで解決することも多いです。

右上の検索窓で自分の知りたい質問をピンポイントで検索できるのでとても便利です!

ここで解決するならわざわざ問い合わせする必要もなくなるので、直接問い合わせる前に一度よくある質問で確認してみるといいでしょう。

よくある質問の一例をご紹介します。

住所の変更、メールアドレスの変更はできますか?

住所の変更は、メールまたはライブチャットにて新しい住所と郵便番号を記載の上、ご連絡ください。
また以下の行為が認められるに足り得ると判断される場合、住所の変更を承る事ができず、口座の開設ができなくなりますのでご注意下さい。
1.故意に正しくない住所を入力する
2.住所の途中や、番地等を省略する

HighLow口座への最低入金額はいくらですか?

銀行入金による最低入金額は10,000円。
クレジットカードによる最低入金額は5,000円。

入出金可能な通貨は何ですか?

日本円口座のみのご利用となりますので、入出金可能な通貨は日本円のみになります。

提出した本人確認の画像はどうなりますか??

ご提出していただいたすべてのお客様の個人情報は安全に保管され、利用規約に法り、リスク管理以外に使用することはございません。
また情報管理専門スタッフのみ個人情報の確認、開示が行われます。

同一のオプションで両建てはできますか?

はい、可能です。

ユーザー名を紛失した場合、どうしたらいいですか?

ログインページより「ユーザー名、または、パスワードをお忘れですか?」のユーザー名をクリックし、再送の手続きをお願いいたします。

まとめ

ハイローオーストラリアの問い合わせ方法について解説しましたが、いかがだったでしょうか?

ハイローのサポート体制は万全で、ユーザーからの問い合わせにも迅速に対応してくれます。

記事内でも説明したとおり、

まとめ
  • 緊急の場合やすぐに返事がほしい場合はライブチャット
  • 今すぐには解決しなくてもいい問い合わせに関してはメール

といったようにに使い分けると便利です。

ただしすぐに問い合わせるのではなく、まずは「よくある質問」で同じような質問がないか探してみましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です