「ハイローオーストラリアは転売で稼ぐ!」という人を一度は見たことがあるのではないでしょうか?
転売をすれば稼げると豪語していますが、ハイローオーストラリアの転売のそもそもの意味や使い方が間違って紹介されているものも目立ちます。
「転売したのに稼げなかった…」
「転売したのになぜか損失が出てしまった…」
なんてことにならないためにも、ハイローオーストラリアの転売の本当の目的と使い方について勉強しておきましょう。
ハイローオーストラリアの転売とは?
ハイローオーストラリアの転売とは、判定時間より前に取引を途中で決済できる機能のことです。
取引を途中で決済すると、その時点での相場に応じたペイアウトが払い戻されます。
例えば、赤い○の地点でLowでエントリーをしていたとします。
ご覧の通り相場はHighの方向へ。このままだと損失が出てしまうことが見えています。
そこで判定時間より前の青い○の地点で取引を終了させます。
これがハイローオーストラリアの転売です。
ただし、いつでもどんな状況でも使える機能ではなく、転売には以下の2つのルールがあります。
- 終了の1分前までしか転売はできない
- 転売時のペイアウト率はボラティリティにより変動
転売ができるのは3分取引からと覚えておきましょう!
ハイローオーストラリアの転売で稼げない理由
ハイローオーストラリアは転売で稼げるという人も多い中、転売では稼げないというのにはちゃんと理由があります。
そもそも本当に転売で稼ぐことができるのであれば、リスクを背負ってまで普通の取引をして投資をしようと思う人はいないはずですからね。
獲得できる利益が減る
例えば、以下の取引で転売をするとします。
5,000円でエントリーをして、転売をする時のペイアウト率は0.7552倍です。
判定時間まで相場が動くと信じて粘って予想が当たったときと、転売をして取引を終了させた時の差を比較してみましょう。
通常取引 | 転売 | |
---|---|---|
ペイアウト率 | 2.05倍 | 0.7552倍 |
ペイアウト金額 | 10,250円 | 3,776円 |
判定時間まで待っていれば10,250円のペイアウトで5,250円の利益だったのに、転売をすることで―1,224円の損失になってしまいました。
たしかに、100%負ける確信があれば損失を抑えることは可能です。
ただし、曖昧な状態でハイローオーストラリアの転売を使ってしまうと、せっかく利益が出る結果だったものを損失に変えてしまうリスクも兼ね備えているという点に注意しましょう。
勝率や期待値のデータが乱れる
多くの人はトレードの記録をつけて勝率や期待値を計算しているはずです。
今後の取引に使える大事なデータなのですが、転売をした結果を記録に一緒に含めてしまうとデータが乱れてしまいます。
- 賭け金は変更せず一定で取引
- 損益分岐点を勝率が超えている
上記の2つの状態であれば利益がでることが予想できるのですが、転売をしているとたとえ勝率や期待値が高くても損失になる可能性があります。
そのため、正確なデータの分析もできなくなるので要注意です。
転売機能の正しい使い方
稼ぐことを目的として転売を使うことは無理がありますが、ある決まった条件のときにだけ転売は大きな効力を発揮してくれるので活用すべきです。
それは、以下の場面です。
- 指標発表・要人発言の前にエントリーをしてしまったとき
- サインツールを見誤ってエントリーをしてしまったとき
- 勝てる可能性が限りなく低い場面になったとき
要するに、もうどうしても損失になってしまうという場面です。
また、少しでも勝てる可能性が残っている状態で早々に諦めて転売をして取引を終了させてしまうのはおすすめできません。
今の状態で今後の予測を立て直せばいいんだね!
転売による口座凍結はデマ
なぜか「ハイローオーストラリアで転売をすると口座凍結されてしまう」という噂が流れていますが、これは完全なデマ情報です。
口座凍結になるほどの禁止行為なら機能自体を作るはずがありませんからね…。
おそらく、転売を使って口座凍結になったのではなくハイローオーストラリアの禁止行為に該当する行動をしてしまったためだと予想されます。
以下はハイローが定める禁止行為の一覧です。
- レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
- 業者間アービトラージなどの自動売買ソフトの利用の疑い
- クレジットカードの乱用
- 取引額と比べて入出金額が異常に多い
- 本人確認書類や住所確認書類の偽造
- 同一人物が複数口座を保有
転売行為そのものがが口座凍結の原因となることはないので安心してください。
ただ、むやみやたらに転売を繰り返す「乱用」はおすすめできません。
なぜなら、自動売買システムの利用が疑われるリスクがあるからです。
関連記事ハイローオーストラリアで自動売買(EA)はバレる?怪しい販売に要注意
転売のやりかた
肝心の転売のやり方ですがとても簡単です。
ハイローオーストラリアでは取引画面に転売ができる状況のときは、転売と文字で出てくるのでクリックするだけです。
転売の本当の目的
ハイローオーストラリアなど、転売で損失が抑えられるようにしてくれている業者は親切だなと思うトレーダーは多いはずです。
ただ、転売は業者側から見るとトレーダーの救済機能ではないと言われています。
というのも、「トレーダーの損失=バイナリーオプション業者の利益」となるからです。
要するに、トレーダーの損失を利益に運営をしているので、勝ってばかりではなく時には負けてもらわないといけないということです。
- 転売があることで集客ができる
- 転売で利益が本来より減るケースがある/li>
- 転売で取引回数が増える/li>
等々、より多くのトレーダーが利用してくれればそれだけ業者側にも利益が出る可能性があります。
決して救済措置ではないので、転売だけで稼ぐために攻略をしたりむやみやたらに使うものではないと覚えておいてください。
まとめ
ハイローオーストラリアの転売についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
転売はうまく使えば損失を抑えることができますが、失敗すると得られたはずの利益を減らしてしまうことにもなります。
そのため、慎重に利用する必要があります。