ハイローオーストラリアで自動売買(EA)はバレる?怪しい販売に要注意

ハイローオーストラリアの自動売買を解説

「中々勝てないから、自動売買使ツール使ってハイローオーストラリアで取引しようかな」

「楽して稼ぎたいから、良い自動売買ツール知りたいな」

このように考えたりしていませんか?

ハイローオーストラリアは自動売買ツールの使用を禁止しており、使用が発覚すると強制解約されてしまいます。

今回は自動売買ツールを使用するリスクについて解説を行います。

自動売買ツールの使用を考えている人は、この記事を読んでルールを守れる正しいトレーダーでいましょう!

\ハイローの始め方ガイド/
\業界トップクラスの人気業者!/

自動売買ツールとは

自動売買ツールとは、その名の通り自分でエントリーしなくても、自動的にエントリーをして取引をしてくれるツールのことです。

設定さえ行えばシステムが自動で取引を行うので、チャートに張り付いていなくてもタイミングを逃さずに取引することが可能です。

また、システムが取引を行うので、トレーダーの心理状況で不安定な取引をすることがなくなるといったメリットもありますが、無知のまま取り入れるのはおすすめしません。

そもそも、ハイローオーストラリアでは自動売買ツールの使用は禁止されています。

ハイローオーストラリアでの自動売買は厳禁

SNSなどを見ていると、あたかもハイローオーストラリアで自動売買が使えるように感じますが、公式サイトでは「自動売買の使用は禁止行為」と断言されています。

ハイローオーストラリアの禁止行為

公式サイトの「よくある質問」の検索窓に自動売買と入力してください。

口座の強制解約についてという項目が表示され、上から2つ目の部分にはっきりと「自動売買ソフトの利用の疑いががあると弊社が判断する場合」と書かれています。

つまり、自動売買を使うと口座が強制解約されてしまうのです。

強制解約されると、もう取引出来なくなりますね…
立派な規約違反ですからね。バレて困ることは最初からしてはいけません!

口座の強制解約とは

ハイローオーストラリアでは、自動売買の使用がバレて強制解約になると再登録ができないペナルティがあります。

再登録ができないパターンとしては、主に以下の通りです。

再登録不可なもの
  • 同一の名義での口座の再登録ができない
  • 同一のIPでの口座の再登録ができない

また、誰かに名義を借りて別のIPで口座開設をするという手がありますが、他人名義の利用も禁止事項に該当するので強制解約の対象となり堂々巡りです。

禁止だと知っていて自動売買を使った場合も、ルールを知らずに自動売買を使った場合も同じく強制解約になります。

要するに、二度とハイローオーストラリアが使えなくなってしまうのです!

怖すぎます…

ハイローオーストラリアで自動売買がバレない方法は存在する?

自動売買はバレる

結論から言うと、ハイローオーストラリアには自動売買の使用をバレないようにする方法なんてありません。

「黙認しているだけで実際は使用出来る」といった声もありますが、取引の流れに不審な点があるとすぐにバレます。

【具体例】

例えば、「勝率70%!自動売買ツール」という商品が販売されていて、自分を含めてAさん・Bさん・Cさん・Dさんの計5人が同じ時期に購入して使い始めたとします。

すでにこの時点で5人は同じ取引を同時に行っていることになるのです。

さらに5人よりも早くに購入して使っている人の人数も合わせると、かなりの人が同じ動きで取引をしていることになり自動売買はバレます。

ただ、1回自動売買で取引をしただけで即刻バレるという可能性は低いです。

基本的に自動売買の使用がハイローオーストラリア側に感づかれる・決定的にバレる原因は以下のことが考えられます。

自動売買がバレる要因
  • 毎日取引があり取引回数も多くフル稼働している
  • 同じ取引の動きをしている複数のユーザーが連日同じ取引の動きを続けている
  • 何度も機械的な動きが確認されている
  • 高速エントリーを行っている

普通に取引をしていれば大勢の人が同じ動きや機械的な動きをするはずがありません。

何度も自動売買の使用が疑われるような行為を繰り返していると、バレる可能性は使用回数と比例して高くなっていきます。

少し掘り下げて見ていきましょう。

何度も機械的な動きが確認されている

自動売買ツールに組み込まれている動き(エントリーポイント)は規則的なものが多くなっています。

安い自動売買ツールは「00秒エントリー」や「5分おきエントリー」といったように、決まった時間にエントリーします。

あまりに規則的な取引を続けていると、ハイローオーストラリアから自動売買ツールの使用が疑われます。

これってもしかして自動売買ツールを使用していなくても、疑われる可能性があるってことですか?
規則的なエントリーは疑われやすいです!

高速エントリーを行っている

到底無理だろうと思われる高速エントリーや、連打法でのエントリーを可能としている自動売買ツールがあります。

「エントリー指示までに発生するタイムラグは、わずか0.1秒以下!」などと高速エントリーを売りにしている自動売買ツールもありますが、これはハイローオーストラリアの禁止行為に当たります。

数秒から数分間の短い期間に何度も売買を繰り返す行為を、「スキャルピング」といいます。

スキャルピングはサーバーに負荷がかかってしまい、他のトレーダーの取引にも影響を及ぼす行為です。

禁止行為に定められている手法を推奨する自動売買ツールの使用は確実にバレますし、それ以前に絶対に使用してはいけません。

そもそも使ったらダメでバレるようなツール、販売しないで欲しいです…
売っている側は利益さえ出れば、あとは凍結されようが全く関与しないから悪質です。

怪しい自動売買の販売に要注意!

ハイローオーストラリアで使える自動売買として売られている商品には要注意です。

2020年、ハイローオーストラリア向けの自動売買ツールの平均販売価格は9,980円でした。

使用が禁止されていてほぼバレるのにも関わらず、入札が入っていることに驚きます。

他にもSNSでも自動売買の販売をしている業者がいます。

これらは使えない自動売買を販売する詐欺やレクチャー料金・インセンティブを目的としたものです。

ハイローオーストラリアで使える自動売買ツールは存在しないので信用してはいけません。

自動売買=全部NGで覚えておきましょう!

使用禁止の自動売買ツールを使用した結果

自動売買ツールの使用がバレた場合、口座が強制的に解約されてしまうということは何度もご説明しましたね。

稼ぎたいたから自動売買ツールを使おうか考えている人が殆どだと思うので、二度とハイローオーストラリアで取引出来なくなるリスクを冒してまで使用する人は少数派だと思います。

ここからは、リスクを冒して自動売買ツールを使用したらどうなるのか見ていきましょう!

相場の急変に対応出来ず損失を出す

自動売買ツールは規則性のあるルールで取引を行うことが多いため、経済指標の発表など相場に変動が起こるタイミングには対応していません。

そのためどんな相場でもルール通りの取引を行ってしまい、大きな損失を出してしまう可能性があります。

そう考えると、ほったらかしで利益を出し続けるツールを作るって不可能だと思いませんか?

自分で分析を行って、地道にエントリーする方がよっぽど高い勝率を出せる気がします…

詐欺ツールだったと後悔する

自動売買ツールの宣伝文句に「ボタン1つでしっかり稼げます!」「大手企業共同開発EA誕生」と大げさな広告を見かけます。

利益の画像を一緒に載せ、自動売買ツールを使用すればいかに稼げるかをアピールしていますよね。

自動売買ツールを使うと、特定の期間だけ勝てることはあるかも知れませんが、勝ち続けることは不可能なのです。

相場は常に変動しており、その時その時の流れや情勢を見極めて取引を行わなければいけません。

一定の動きしかしない自動売買ツールを使い続けて勝てるほど、投資の世界は甘いものではありません。

全然勝てない…と後悔する前に手を出してはいけません。

いつまで経ってもスキルが上がらない

自動売買ツールの販売ターゲットはどんな人だと思いますか?

  • 楽して稼ぎたいと思っている人
  • 自分で勝率を上げれない人

だから自動売買ツールは「簡単」「楽して」「絶対勝てる」といった甘い言葉を並べて宣伝しているのです。

このような言葉に騙されてしまう人が後を絶たないので、詐欺のような勝てない自動売買ツールが一向に無くならないのです。

ヤフオクなどのオークションサイトには、買ったけど価値の無かった自動売買ツールが安価で売られています。

繰り返しになりますが、絶対勝てるツールも楽して稼げるツールもこの世に存在しません。

ハイローオーストラリアで稼ぎたいのであれば、自分の力で勝てるように努力するしかありません。

まとめ

結論、ハイローオーストラリアで自動売買を使うといつか必ずバレます。

数え切れないほどの商品が売られているのでバレない方法があるのかと思いがちですが、詐欺などのトラブルなどに巻き込まれないためにも購入はおすすめできません。

それ以前に強制口座解約になってしまいます。

リスクを冒して自動売買ツールを使うより、無料で利用できるデモ口座を利用するほうがよっぽど自分の為になります。

ハイローオーストラリアを使い続けたいのなら、ルールを守って利用しましょう!