当ページはバイナリーオプションの初級者に向けた記事内容となっています。
当サイトでは、この記事の他にもバイナリーオプションを攻略するための記事を以下のページでまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
短くも長くもないバイナリーオプションの15分取引。
中期的な位置づけの取引ではあるのですが、メリットが多く安定して勝てるバランスがいい判定時間なので人気が高い取引になっています。
1番攻略しやすい・利益が出しやすいと言う人も多いです。
そこで15分取引の特徴やメリット・デメリットから攻略手法まで、人気の秘密を探ってみました。
30秒や1分より待ち時間が長いし、あんまり取引する気にならないですが…
詳しく知ると15分取引の魅力が分かるはずです。
バイナリーオプション15分取引の概要
15分取引は比較的多くの業者が対応している判定時間です。
国内バイナリーオプション業者では2時間経過しないと判定ができないことになっているので、海外バイナリーオプション業者でしか取引はできません。
極端に短い取引時間ではないので中期取引に該当します。
ペイアウト率 | 短期と比べて低め |
---|---|
取引難易度 | 低い |
テクニカル分析 | 効きやすい |
利益 | 普通 |
利用者 | 多い |
かなり時間が短い30秒や1分のようにハイリスク・ハイリターンではないので、安定型思考のトレーダーや初心者から人気が高い取引です。
メリットが多く大ダメージとなるデメリットがないのが大きな特徴になっています。
コツコツでいいので利益を積み重ねるために攻略したいと思ったら、比較的短期間で習得できるバイナリーオプションの取引です。
まずはメリット・デメリットを確認してみましょう。
15分取引のメリット
慣れていない人でも攻略しやすいのが15分取引です。
スキルが低く知識が少ない状態でもポイントを抑えて分析・エントリーをしていけば勝てる確率が高くなっています。
以下の5点が15分取引の大きなメリットです。
テクニカル分析が効果を発揮しやすい
中でも1番のメリットがテクニカル分析が効果を発揮しやすいことです。
投資家の多くは分析にMT4を使うのですが、本来MT4は株取引やFXのために作られているので30秒や1分の短期取引には向いていません。
だからこそ15分取引のような中期的な取引には効きやすくなっているのです。
しっかりテクニカル分析をして30秒と15分でエントリーをしたところ、30秒は負けて15分が勝つということもザラにあります。
ノイズに惑わされにくい
短期取引で頻繁に遭遇するのがノイズです。
ハイローオーストラリアのチャートから例としてノイズに印をつけました。
上記のように瞬間的な値動きをすることをノイズと言い、他にもダマシと呼ばれることもあります。
ノイズとは相場予測に反して、不規則な値動きをすることです。
例えば、上昇トレンドが発生、陽線が連続している場合、上昇トレンドにもかかわらず、一瞬だけ下降方向に価格が推移し、その後、元に戻ることがあります。
この現象がノイズと言われており、特に30秒取引や1分取引などの超短期取引で見受けられる現象です。参考:はたけTV
為替相場では常に取引が行われていてその取引をもとにチャートが形成されているのですが、当然大口取引がポンと入ると大きく動きます。
大口の取引があった時にノイズは起こりやすいようです。
大衆心理などを勉強しておけば大口注文が入る可能性があるポイントを読み取ることができるようにもなるので気になる人はチェックしてみてください。
ただ15分取引ではノイズは起こりにくいので惑わされる心配がありません。
エントリーしやすい
結果が出るまで待つとすると15分は長く感じます。
でも15分近く待たなければいけないのは取引開始直後にエントリーをした場合なので、全員に該当することではないのです。
基本的に判定時間の1分前まではエントリーができるようになっています。
判定時刻が14:30なのでこの場合は15分~29分までが取引可能時間なので、16分にエントリーをしても28分にエントリーをしても問題ありません。
締め切り直前に取引をした場合は、たった1分程度しか待たなくていいので実際は短期取引になるくらいです。
転売を活用することもできる
海外バイナリーオプションは業者によって、国内バイナリーオプションはすべての業者に判定時刻より前に取引を終了させることができる転売機能があります。
難しい取引でも人気の超短期取引である30秒や1分は転売が使えません。
そもそも転売ができる時間が判定時間の1分前までの業者がほとんどなので、それ以下の取引時間の場合は使うことができないのです。
以下のチャートを見てください。
赤い◯の部分でエントリーをしたものの判定時刻に予想が当たる可能性が低くなってしまった時、青い◯の地点で取引を強制的に終了させます。
青い◯の地点での相場の状況によってペイアウトが受け取れるのです。
判定時刻まで待って負けて全損をするよりも、途中で転売をして少しでも損失を抑えることができる攻略法になっています。
メンタルが荒れにくい
判定時刻までの時間が短い取引よりも明らかに15分取引の方がメンタルが安定します。
- テクニカル分析が効くので根拠も明確で自信が持てる
- 勝率が安定している
- 短すぎず長すぎない待ち時間
- ギャンブル性の低さ
バランス良く攻略できるようになっているので、メンタルも乱されることが少なく感情的に取引をするリスクも低くなっています。
やっぱりテクニカル分析が効きやすいことが大きく関係しているのです。
15分取引のデメリット
一応デメリットはあるのですがそこまで大きなものではありません。
それぞれのデメリットを打ち消すことができる対処法もご紹介するので、15分取引を攻略する時の参考にしてみてください。
ペイアウト率は低めの設定
当たり前ですが取引の難易度が低いので15分取引のペイアウト率は低めです。
ハイローオーストラリア | 1.85倍 |
---|---|
ザオプション | 1.80倍 |
ファイブスターズマーケッツ | 1.60倍~1.79倍 |
トレード200 | × |
ソニックオプション | × |
ザバイナリー | 1.72倍 |
ゼントレーダー | 1.85倍 |
ジェットオプション | 1.72倍 |
fxbinary | 1.70倍 |
ワールドクリプトバイナリー | 1.85倍 |
bitodds | 2.01倍 |
スペクター | × |
全体的にどの業者もペイアウト率が低い設定になっていることが分かります。
特に1番人気で日本人トレーダーのほとんどが利用していると言われているハイローオーストラリアでは最低ペイアウト率が15分取引です。
それでも他の業者よりは高い設定になっています。
よってハイローオーストラリアで15分取引をすることで、低めのペイアウト率であることは回避できることになるのです。
最大の設定はbitoddsですが業者の安全性などが不透明なので、今のところはおすすめができず比較対象に入れていません。
タイミング次第では判定までが長い
メリットとして取引時間内ならいつでもエントリーができると紹介しました。
もし判定時刻に近い時間にエントリーをしたのであれば待ち時間は長くないですが、取引開始直後にエントリーをした場合は長く感じることがあります。
個人差があるので一概にはデメリットとは言えません。
もし長いと感じるのであれば15分取引だけに固執せずに、他の取引と並行して行うことで空き時間を有効活用することが可能です。
信憑性が低い攻略も多い
まだバイナリーオプションに慣れていないトレーダーにも攻略しやすい取引であることから、たくさんの攻略手法がネット上では紹介されています。
でも情報が多いだけで信憑性が低いものもたくさんあるのです。
本当に15分取引に活用できる攻略手法であるのかを確認するために、まずは以下のことをチェックしてみてください。
- ・ツールやLINEグループの勧誘目的ではないか
- ・根拠が明確に説明されているか
- ・信頼できる人物が提供する情報であるのか
- ・実際に攻略手法を使った取引動画があるのか
他にも紹介されている攻略手法を実際に使って取引をしたトレーダーからの感想や口コミも確認できれば安心です。
情報で人を集めてツールを売りつけたり、レクチャーに勧誘する人もいるので注意して下さい。
バイナリーオプション15分取引の攻略ポイント
効率よく15分取引を攻略するためにはポイントを抑えることが重要です。
細かい部分まで追求すると他にもたくさんの抑えておきたいポイントがあるのですが、今回は絶対に習得したい3つの攻略ポイントをご紹介します。
上位足と下位足でテクニカル分析をする
テクニカル分析をする時は上位足から見ていくことをおすすめしています。
その前にまずはチャートに必ずラインを引いて相場の動きを読みとる必要があるので、以下の3つのラインを最初に引いておいてください。
- ・レジスタンスライン(上値抵抗線)
- ・サポートライン(下値支持線)
- ・レジサポの転換ライン
準備ができたら15分・5分・1分の順にチャートを見ていきます。
最初に15分足でトレンドや相場の環境の確認をします。
15分足チャートでトレンドが発生している場合やラインタッチが確認できた場合は、さらに5分足チャート・1分足チャートでエントリーポイントを探るのです。
バイナリーオプションはたった1pipsでも勝ち負けに影響がでます。
徹底したテクニカル分析で勝率を高めるためには、上位足も下位足も見てできるだけ天底でエントリーをすることが重要なのです。
30分や1時間足を使ってもいいんですか?
もちろんです!じっくりトレンドや相場の環境を分析できます。
順張りと逆張りを使い分ける
できれば15分取引では順張りと逆張りの使い分けをしてください。
上位足でトレンドや相場の環境を確認した時の結果によって、順張りが有効なのか逆張りが有効なのかを判断します。
順張り | 逆張り |
---|---|
◆トレンドの始まり ◆転換の確定 |
◆トレンドの終わり ◆レンジ相場 |
順張りに関しては15分取引は勝率が高い傾向があります。
トレンドが発生している時に30秒や1分で取引をしても、偶然価格が戻ったタイミングに当たることが多いので難易度が高いです。
でもある程度の取引時間がある15分なら再度トレンド方向へ動くことで順張りで勝ちやすくなっています。
転売をうまく活用する
実際に15分取引をしているトレーダーの多くは転売も活用しています。
むやみやたらに乱用すると逆に損失が膨らむ可能性があるのでおすすめできませんが、ここぞという時に使うと転売はかなり強い味方です。
- ・早めに利確をしておくべき状況
- ・負ける可能性が限りなく高くなってしまった
- ・ミスエントリーをしてしまった
損失を抑えたり早めに利益を確定させることができます。
ただ、転売になると欲が出てしまい冷静さを失って深追いをしてタイミングを逃してしまう人も少なくはないので注意が必要です。
メンタルが乱れる原因にもなってしまいます。
もう少し上がるかもしれないと待っている間にペイアウト金が0円になったり判定時間がくることもあるからです。
回避するためには損切りライン・利確ラインを決めておいて、判定時刻の5分前あたりを狙いましょう。
目安を決めておくと迷うこともなさそうですね!
バイナリーオプション15分取引の攻略に合うインジケーター
分析に使うインジケーターについてです。
バイナリーオプション15分取引の攻略をする時に、初心者にも上級者にもおすすめできるインジケーターは3つあります。
移動平均線
移動平均線はテクニカル分析の基本のインジケーターです。
一定期間の価格から平均値を算出してグラフ化させたインジケーターで、ローソク足と組み合わせ売買のタイミングをとるために使われています。
15分取引でも他のインジケーターと組み合わせて使われることが多く優秀です。
特にボリンジャーバンドとのコンビが多く、他にもモメンタムやMACDと組み合わせた攻略もよく見かけます。
RSI
RSIは相対力指数のことで買われすぎ・売られ過ぎを判断する指標です。
バイナリーオプションの15分取引にRSIを使う場合は、細かい部分まで確認したいので1分足に挿入することをおすすめしています。
70%を超えると買われすぎ、30%以下になると売られすぎです。
サインが確認できたら逆方向へ進む傾向があるので、順張りで攻略をするという使い方をされています。
ボリンジャーバンド
過去の情報を元に今のボラティリティを表示させるのがボリンジャーバンドです。
相場にあまり動きがない時はバンド幅が狭くなり、活発な場合はバンド幅が広くなるので分かりやすいインジケーターとなっています。
RSIと同じようにボリンジャーバンドも1分足向けです。
ただ、順張りではエントリーのタイミングが取りにくいのでズレたと感じた時は無理にエントリーしないようにしましょう。
攻略動画!15分取引の手法をご紹介
youtubeでバイナリーオプションの15分取引の攻略動画をいくつかピックアップしてご紹介します。
紹介されている攻略手法はシンプルで初心者でも分かりやすいものでした。
ただちょっと根拠が弱いかなという印象もあるので、他の攻略法と組み合わせて使った方がいいかもしれません。
①ボリンジャーバンドを期間20・偏差2で挿入
②スクイーズのあとの広がったタイミングでエントリー
実践を見ながらデモで確認もできるので試してみてください。
エクスパンションをしっかり見て、開いたのか開いていないのか曖昧な部分は個人的にはエントリーしない方がいいと感じました。
次の攻略動画もシンプルですぐに活用できそうな内容でした。
移動平均線を使って15分取引を攻略したものです。
①移動平均線を短期線20・中期線50・長期線100で挿入する
②上昇のパーフェクトオーダーを確認
③短期線をローソク足がデッドクロス
④デッドクロスの陰線が短期線に触れていない
⑤Highエントリー
Lowエントリーの場合は反対で、下落のパーフェクトオーダーを確認し短期線をローソク足がゴールデンクロスしたことを確認します。
陽線が短期線に触れていなければLowエントリーです。
基本の押し目・戻りの手法ですが複雑な攻略手法ではないので、試して見る価値はあるでしょう。
youtubeなどの攻略動画の注意点
ご紹介した動画を見た人は気づいたはずです。
youtubeの攻略動画はほとんどの動画に「LINEへの登録の誘導」や「ツール販売の宣伝」が組み込まれているので注意してください。
知識を吸収するのは無料なのでいいのですが、その他は触れない方が安全です。
高いのにまったく使えないツールだったり、LINEへ登録するとしつこくツールの購入やレクチャーへの参加の勧誘などをされる場合があります。
後悔しないためにも攻略法を学ぶだけでとどめておきましょう。
バイナリーオプション15分取引の攻略のまとめ
バイナリーオプションの15分取引の攻略についてご紹介しました。
超短期取引ではないものの攻略しやすく勝ちやすいので、ペイアウト率が多少下がっても一定の支持がある取引です。
しっかり相場を読んでトレンドを見極めましょう。
勝ちやすいからと資金やメンタル管理を怠ることなく、絶好のエントリーポイントを的確に狙うことを目標にしてみてください。