バイナリーオプションの攻略必勝法まとめ!勝ちたいなら要チェック
投資であるバイナリーオプションは考えなしに取引をしても利益は出ません。
きちんとテクニカル分析やファンダメンタルズ分析をすることは必須ですが、他にも戦略のポイントや注意点などがあります。
重要項目は事前に抑えて効率よく取引ができるように準備をしておきましょう。
攻略必勝法・攻略に役立つツール・手法・インジケーター・勝率UP・戦略などの関連記事もまとめておきました。
すぐに知りたいことが分かるので助かります!
- ・バイナリーオプションに有効な分析方法
- ・使える手法と使えない手法
- ・攻略ツールと判定時間について
バイナリーオプション攻略の基礎知識
すぐにでも手法を知りたいかもしれませんが、まずは基本を抑えてください。
バイナリーオプションで勝てるトレーダーになるためには、重要な基礎知識を意識して取引をすることがポイントです。
ローソク足はマスターしておく
相場の分析をするためにはローソク足が読めることが前提です。
ローソク足には陽線と陰線があり、始値・終値・高値・安値を示しています。始値から終値までを実体、高値と安値の線がヒゲです。
始値:期間の開始時の価格
終値:期間の終了時の価格
高値:期間中の最も高かった価格
安値:期間中の最も安かった価格
高値の線を上ヒゲ・安値の線を下ヒゲと呼び、他にも上影・下影と呼ぶ人もいます。
ローソク足の基本をしっかりマスターしていないと、テクニカル分析をすることができないので勝つためには必ず勉強して覚えてください。
攻略動画とデモを使ってローソク足を勉強すると覚えやすかったですよ。
チャートを見て瞬時に相場が読めるようになっておきましょう。
裁量トレードを覚える
バイナリーオプションは裁量取引をしないと勝てません。
金融取引を行う際、その都度自らの投資判断で売買を行うこと。ディスクレショナリー取引、裁量トレードとも呼ばれる。
参考URL:野村證券
分析の結果や自分の持ちうる知識を根拠に、ここでこうすれば勝てる可能性が高いと判断してエントリーをすることを裁量トレードというのです。
HighかLowの2択なのに?と思う人もいるかもしれません。
◆運や勘エントリーでは勝率は50%
◆ペイアウト率で調整されている
バイナリーオプションは裁量なしで適当にエントリーをしたとすると勝率は半々の50%になるので、裁量で勝率を高める必要があります。
ペイアウト率は荒稼ぎの調整役です。
簡単な裁量で予想ができる難易度の低い取引時間では低い設定、逆に難易度の高い取引時間では高い設定になっています。
裁量トレードをすることで安定を得ることが可能です。
適当に取引をしても勝率は上がらないので、バイナリーオプションに裁量トレードは欠かせないものとなっています。
MT4をダウンロードする
業者ごとにチャートは表示されています。
でもしっかりと詳細を分析するためにはバイナリーオプション業者のチャートは簡易的でスペックが不十分と言えるのです。
そこでおすすめするのがMT4です。
提供会社 | MetaQuotes(メタクオーツ) |
動作速度 | もっさり |
時間足 | 9種類 【1分・5分・15分・30分・1時間・4時間・1日・1週間・1ヶ月】 |
気配値 ナビゲーターウィンドウ |
平均的 |
インジケーター | かなり多い |
自動売買(EA) | かなり多い |
両建て | 可能 |
ワンクリック注文 | 可能 |
ストラテジーテスター | 可能 |
アップデート | 終了 |
世界中のトレーダーが使用しているのがMT4です。
多くの人が同じチャートを見てエントリーをするので、大衆心理を参考にしたテクニカル分析の精度を高めることもできるようになっています。
ただ、メタクオーツ社は現在MT5を推しています。
上記のリンクの公式サイトにアクセスしたとしてもリンクがすべてMT5に置き換えられていてダウンロードはできません。
MT4を使うならFX業者への登録が必要です。
国内FX業者 | 海外FX業者 |
---|---|
FXTF・楽天証券・OANDA・外為ファイネスト FOREX.com・YJFX・JFX・EZインベスト証券 フォレックスエクスチェンジ |
XM・AXIORY・TradersTrust・TitanFX BigBoss・TradeView・FBS・IFCマーケット HotForex・LandFX・GemForex・FXDD FxPro・is6.com |
MT4ダウンロードついでにFXでも投資をする人もいます。
短期取引をバイナリーオプションで、長期取引をFXで行うことで効率よく資産運用をすることも可能だからです。
FXはバイナリーオプションよりも難易度が高いから安易な気持ちで取引をしてはダメです!
勉強してスキルを磨いてからですね!
バイナリーオプション攻略に必要な二つの分析手法
勝率を高めて根拠のあるエントリーをするためには2つの分析が必要です。
◆テクニカル分析
◆ファンダメンタル分析
それくらい知っていると思った人も多いかもしれませんが、なんとなくネットを参考に行ってみてうまく活用できていないケースも多くなっています。
基礎から知識をつけることでうまく取引に活かせるようになるはずです。
テクニカル分析
まずは王道のテクニカル分析についてです。
過去の値動きから今後の価格変動を分析・予想する分析手法。
中でもチャート分析をメインとして自分の判断でエントリーの決定をするトレーダーのことを裁量トレーダーと呼びます。
反対にツールがメインで取引をする人はシステムトレーダーと呼ばれています。
FXでは自動売買ができるのでシステムトレーダーも一定の割合いるのですが、バイナリーオプションは自動売買が禁止されているのでほぼ裁量トレーダーです。
テクニカル分析にはメリットもデメリットもあります。
メリット | デメリット |
---|---|
・相場の動きを視覚的に把握できる ・チャートを見るだけのシンプルな分析手法 ・分析に経済関連の知識を使わない ・方法によっては精度を極限まで高められる |
・過去の値動きと完全一致するとは限らない ・予想外の動きへの対応ができない ・実際の動きより売買シグナルが遅い ・売買シグナルにはダマシもある |
初心者には敷居が高そうと感じた人もいるかもしれませんが、今は業者のトレーディングツールでテクニカル指標が使えることも多いので心配ありません。
ファンダメンタル分析
次はファンダメンタル分析についてです。
FXや株の取引ではテクニカル分析と一緒に行い精度を高めて取引をするのが一般的ですが、バイナリーオプションではあまり意味がないと言われています。
バイナリーオプションは短期取引だからです。
【ファンダメンタル分析とは】
世界各国の相場に影響を与える経済や社会情勢に関する情報から今後の値動きの予想をすること。
よって超短期取引よりも中期~長期の取引の時に効力を発揮しやすい分析方法なのです。
でもだからといってバイナリーオプションでファンダメンタル分析を省いて情報収集を怠っていると、痛い目に合うこともあります。
一番関わりが深いのは経済指標です。
各国の景気や物価に変化があれば通貨の需要も変化し相場が大きく動きます。
他にも金融政策・金利の変更・貿易収支などの情報からファンダメンタル分析を行い、多くのトレーダーが活発に売買をすることで相場が急変することも少なくはないのです。
時間をかけてファンダメンタル分析をしなくてもいいので、経済指標は把握しておきましょう。
ファンダメンタル分析をしないと予想外の動きがある可能性が把握できないんですね。
そうです!予想が難しい相場での取引を避けることもできなくなってしまいます。
バイナリーオプションインジケーター攻略手法
バイナリーオプションの攻略手法として知っておきたいのが、分析ツールのインジケーターを組み合わせてするテクニカル分析。
ここでは、様々なインジケーターを組み合わせた攻略法を紹介します。
RSIとボリンジャーバンド
インジケーターの中にRSIとボリンジャーバンドというものがあります。
RSIは買われすぎか、売られすぎかを表す指標です。非常に分かりやすいインジケーターです。
ボリンジャーバンドは、移動平均線と標準偏差で構成されており、収束と拡散を目安に順張りか逆張りかを判断していきます。
これら、2つのインジケーターを組み合わせることによってバイナリーオプションを攻略法として使用することができます。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
移動平均線
最もメジャーで使われているインジケーターが移動平均線です。
一定期間の終値から平均値を算出してチャート上に折れ線グラフで表した指標で、当日から過去の価格から毎日計算をします。
使い方によってはトレンド相場・レンジ相場どちらにも対応可能です。
相場の方向性・トレンドやその勢い・マーケットポジションの平均コストなど、複数の情報を読み取ることができるインジケーターとなっています。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
一目均衡表
インジケーターの中では珍しく日本人が開発したものが一目均衡表です。
レンジ相場に強く、相場が変化をするタイミングや目標値を達成するタイミングを知ることができるようになっています。
分析の根拠は時間論・波動論・水準論の3つの理論です。
基準線・転換線・先行スパン1・先行スパン2・遅行スパンの5つの線を使って、シグナルを読み取ります。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
MACD
移動平均線を応用して開発されたのがMACD(マックディー)です。
オシレーター系のインジケーターでも基礎に移動平均があるので、順張りにも逆張りにも使えるようになっています。
MACD線とシグナル線の2本から分析を行います。
相場の変化のタイミング・相場の方向性・トレンドの強さを知ることができ、エントリーポイントの判断も可能です。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
ストキャスティクス
売られすぎ買われすぎを知ることができるのがストキャスティクスです。
ファストストキャスティクスとスローストキャスティクスがあり、バイナリーオプションではスローストキャスティクスが主に使われます。
エントリーポイントを探すものではないので、基本的に単体では使いません。
相場の過熱感を掴むためにゴールデンクロス・デッドクロス・ダイバージェンスの3つの活用法を使って分析を行っていきます。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
パラボリック
点線の数と位置から分析をするのがパラボリックです。
相場の転換ポイントを知ることが可能で、他にも方向性にどんな傾向があるのかを予想することもできるようになっています。
レンジ相場は苦手なのでトレンド相場で活躍するインジケーターです。
移動平均線・RSI・MACDとの組み合わせが相性がいいと言われていて、組み合わせて弱点をカバーしながら活用しなければいけません。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
エンベロープ
エンベロープは移動平均乖離率バンドとも呼ばれているインジケーターです。
移動平均線を基準にして上下に一定幅で乖離させた線を表示させ、どれだけ乖離しているかによって買われすぎ・売られ過ぎの判断をします。
バイナリーオプションで使う時は時間帯・相場・手法に気をつけてください。
苦手とする状況を避けて活用することで、エンベロープの効力を最大限に発揮させて勝率アップに繋げることが可能です。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
フィボナッチ
フィボナッチ数列の黄金比を基に開発されたのがフィボナッチリトレースメントです。
一定期間の高値・安値を元に黄金比で計算をして上昇トレンドの押し目と下降トレンドの戻りを知ることができます。
黄金比をサポートライン・レジスタンスラインの目安にするのです。
トレンド発生中の一時的な反発のポイントを予想することができるので、多くのトレーダーから愛用されているインジケーターとなっています。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
ADX/DMI
トレンドの向きや強弱を判断するのがADX/DMIです。
バイナリーオプションでのトレンドの発生・転換・終了などの情報を掴むことができる優秀なインジケーターとなっています。
見方はシンプルですが項目が多く初心者には少し難易度は高いです。
その時ではなく1つ前の足を表示しているインジケーターなので、ADXのエントリーサインは遅く組み合わせが重要となっています。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
フラクタル
フラクタルはまだまだ認知度が低いインジケーターです。
チャート上に相場の山と谷を表示してくれるので、反転ポイントを見極めることができるようになっています。
フラクタルアップで売り目線、フラクタルダウンで買い目線です。
ダウ理論を基に作られたインジケーターなので、しっかりと見極めてエントリーをすればダマシも少なく済む攻略手法となります。
詳しい攻略法に関しては、こちらをご覧ください↓
バイナリーオプション攻略手法
バイナリーオプションの攻略手法は調べればいくらでも出てきます。
知ることはとても簡単なのですが自分の投資スキルとの兼ね合いや相性もあるので、使える攻略法なのかの判断は難しいの現実です。
自分の取引に合いそうな攻略手法があったらデモで試してみてください。
自分で攻略手法を考えることもできるんですか?
もちろんです。でもまずはスキルアップのために基礎的な攻略法からマスターしていくことをおすすめします。
両建て
買いと売りのポジションを同時にもつことを両建てと言います。
バイナリーオプションではHighとLowのどちらでもエントリーをすることで、分析の難易度が高いので一定の取引経験のあるトレーダーが使っている手法です。
短期と中長期トレンドを狙って両建てをします。
中長期トレンド | 買いポジションの上昇幅から利益を得ることができる |
---|---|
短期トレンド | 売りポジションの下落幅から利益を得ることができる |
うまく分析ができればリスクヘッジになるので、相場の方向性が明確になってくるまで両建てで損益固定を行えば効果的です。
ただ、国内業者を中心に両建てを禁止している業者もあります。
禁止行為に該当してしまった時は利益の没収や口座凍結・強制解約などの処分が下されることがあるので事前に確認しておいて下さい。
両建てを使うなら海外バイナリーオプション業者がいいですね!
そうですね。国内バイナリーオプションは規制が厳しいので凍結や解約のリスクは避けるべきです。
グランビルの法則
1960年にアメリカのジョセフグランビル氏が考案した法則です。
最初は株取引をする時に活用されていた手法ですが、60年以上が経過した現在でも使い続けられ、様々な投資の分析をする時に使われています。
法則は8種類でローソク足と移動平均線を使うシンプルなものです。
【買いシグナル】
①ゴールデンクロス
②押し目
③買い増し
④短期の買い
【売りシグナル】
①新規売り
②戻り売り
③売り乗せ
④短期の売り
バイナリーオプションでグランビルの法則を使う時は、買い=High・売り=Lowなのですごくシンプルな手法になってます。
ただ短期の買い・短期の売りは相性が悪いです。
経済指標の発表や要人発言に注意しながら、ダウ理論やエリオット波動などを組み合わせてよりサインの根拠を強めてみてください。
グランビルの法則だけで使ってもいいんですか?
単体ではサインに不安があるので組み合わせて使うことをおすすめしています。
モンテカルロ法
アメリカの数学者スタニスワフ・ウラム氏が開発した別名ランダム法のことです。
乱数を使いシュミレーションをしつつ分析をするのですが、もともとはカジノで使われていた手法なのでバイナリーオプションでは少し内容が変わります。
- ◆スプレッド取引
- ◆ペイアウト率が2.00倍以上ある
条件に一致しなくてもモンテカルロ法を使うことはできますが、計算がややこしくなったり利益が出しにくくなったりするのでできれば守りましょう。
計算方法は以下の通りです。
①PCやノートにメモ欄を作り「123」と書く
②両端の数字を足した数が掛け金となる
③勝ったら数字を消す・負けたら数字を足す
④数字が1つより少なくなると利益が出ている
パソコンやスマホでメモを開いたり、ノートや手帳・メモ帳を開くなどしてすぐに計算ができる状態を整えて取引を開始してください。
計算ミスが出ると損益に直結するので十分に気をつけて行います。
より詳しいモンテカルロ法についての説明や実際に使って取引をしてみた時の結果などは、以下の記事にまとめているので参考にしてみてください。
パーレー法
乱用はおすすめできませんが、奥の手としてパーレー法もご紹介します。
逆マーチンとも呼ばれている手法で、もともとは「勝った時にその取引の掛け金の2倍を次の取引の掛け金として使う」という手法です。
でもバイナリーオプションではペイアウト額を次の取引の掛け金とします。
取引回数 | 掛け金 | ペイアウト |
---|---|---|
1回目 | 1,000円 | 1,950円 |
2回目 | 1,950円 | 3,802円 |
3回目 | 3,802円 | 7,413円 |
4回目 | 7,413円 | 14,455円 |
5回目 | 14,455円 | 28,187円 |
このように連勝する必要はありますが、勝てる相場なら活用できます。
値動きから今後の相場の方向性が予想できて、精度の高いテクニカル分析もできるトレーダーでないとパーレー法は使えません。
使い方によってはギャンブルになってしまいます。
気になる人はメリット・デメリットやパーレー法を使う時のポイントなどもまとめているので、参考にしてみてください。
ライントレード・ゾーントレード
初心者にもおすすめできるのがライントレード・ゾーントレードです。
ライントレードではトレンドライン(上昇トレンドライン・下降トレンドライン)とレジスタンスライン・サポートラインを使います。
上昇トレンドライン:安値と安値を結ぶ
下降トレンドライン:高値と高値を結ぶ
レジスタンスライン:最高値で線を引く
サポートライン:最安値で線を引く
引いたラインとローソク足の動きでエントリーポイントを探ってください。
ゾーントレードは引く線を2本にして線と線の間をゾーンとし、そのエリア内でエントリーチャンスを探します。
ヒゲが長くなっている部分を狙いつつ、インジケーターやプライスアクションを活用して精度を高めて使ってください。
より詳しい攻略法は以下でチェックできます。
時間帯
勝てる時間帯を意識することも攻略のひとつです。
今まで時間帯を意識してバイナリーオプションの取引をしていなかった人や初心者の人は、まずは世界3大市場が開いている時間帯をおすすめします。
◆東京市場
◆ニューヨーク市場
◆ロンドン市場
上記の時間帯で値動きが活発で安定している時間があるのです。
他にも時間帯によって使う手法を変えたり、取引をする通貨ペアや銘柄を変えるのも有効となっています。
荒れやすい時間を避けてリスク回避するのも一つの方法です。
気にしていない人も多いようですが、時間帯ごとの相場の動きはバイナリーオプションでは気にすべき案件なので少しずつでも勉強してみてください。
空中浮遊法
バイナリーオプションの攻略法の一つである空中浮遊法。
バイナリーオプションyoutuberの投資家中田氏が考え出した手法です。
様々なロジックが組み込まれており、バイナリーオプションの攻略に有効な手法だと考えられます。
さらに、KINTOKIという方が、空中浮遊法のサインツールを作成して販売を行っているみたいですね。
さらに詳しい情報は、以下をご覧下さい。
使えない攻略手法
強く推されていても使えない攻略手法も存在しています。
・元々がギャンブルで使われる手法
・根拠が曖昧な手法
・ツール販売のために考案された手法
該当する攻略手法は強く推されていたとしても使わないことをおすすめしています。
掲載されている利益が出ている画像や連勝している画像は作ることができるため信憑性は低いです。
00秒エントリー
有名なバイナリーオプションの手法のひとつに00秒エントリーがあります。
時間が切り替わる00秒でエントリーをすることで、例えば9:20:00/9:30:00/9:40:00などぴったりの時間でうまく取引をしなければいけません。
要するに始値でエントリーをするのです。
でもタイミングよくエントリーできないことの方が多く、約定拒否やスプレッド幅の広がりなどデメリットが多くなっています。
基本的に00秒エントリーはツール販売の宣伝が多いです。
それでもやってみたいという人は取引をする時のポイントをまとめているので、以下の記事を参考にしてみてください。
グッドマン法
本来はカジノの手法で1235法とも呼ばれているグッドマン法は、回数を重ねて小さな利益を少しずつ積み上げていく手法です。
使うには以下の設定が条件になっています。
◆ペイアウト率2.00倍
◆勝率50%
最初は掛け金1からなので1,000円だとすると、2回目は2,000円・3回目は3,000円です。
負けたらそこで一旦終了でリセットされるので、取引を続けるのであれば次の掛け金は1,000円からのスタートになります。
お気づきのように連勝しないと損失になる可能性が高い手法です。
もとがギャンブルの手法であることから、バイナリーオプションで使った時にギャンブル性の高い取引になるのもデメリットになっています。
仲値ゴトー日
00秒エントリーと同じく有名なのが仲値ゴトー日手法。
5・0のつく日に仲値が発表されるタイミングを狙ってバイナリーオプションでエントリーをするのですが、明確な根拠はないアノマリーです。
5日・10日・15日・20日・25日・30日
※土日祝に当たった場合は前営業日へ前倒される
上記の日は発表前後に相場が大きく動くと言われています。
ですが、実際に大きな値動きを見せることはそこまで多くもなく、基本は穏やかで静かな相場であると思っておいてください。
取引を考えているのであれば、デモで一度試してみた方が安心です。
ムラマツ流
自称専業トレーダーのムラマツ氏が紹介している手法です。
ただ手法というよりもシグナル配信であって、公開されている攻略動画もざっくり取引方法だけ解説しているだけで明確なロジックは分かりません。
完全紹介制のLINEに登録すれば無料でシステムを配布するというのも違和感があります。
youtubeに載せているということは情報をばらまいているということで、特に招待がなくても簡単に加入できてしまうのです。
確かに!もはや特別感はありませんね。
招待コードまで書いてあるので、要するに誰でも入れるLINEグループです。
今のところは特に被害にあったなどの悪い噂はたっていません。
ただ、ムラマツ流はバイナリーオプションでは使えないという意見が多いので、よく考えて取り入れることをおすすめしています。
バイナリーオプション攻略ツール
もうひとつ気をつけなければいけないのがバイナリーオプションの攻略ツールです。
中には堂々と高額販売されているにも関わらず、禁止されている取引に該当するツールもあるので口座凍結や強制解約のリスクもあります。
基本的にほとんどのツールが利益目的で使えないツールだと思っておいてください。
無料・有料ツールにはこんな違いがあります。
有料ツール | 自動売買(システムトレード)やサインを出すツール |
---|---|
無料ツール | 分析の精度を上げる手助けをするもの |
バイナリーオプションは無料ツールだけで攻略ができます。
有料ツールは自動売買は禁止なので使えず、サインツールだったとしてもサインが出るロジックが公開されていないことがほとんどで信憑性がありません。
信頼性が高くコスト不要な無料ツールの方が圧倒的に強いのです。
- ◆MT4
- ◆MT5
- ◆トレーダーズチョイス
トレーダーズチョイスに関してはハイローオーストラリアを例にあげていますが、他にも完備されているバイナリーオプション業者はあります。
他のトレーダーの取引状況が分かるので分析の参考になるはずです。
プラットフォームは世界中の投資家が使っているMT4・MT5が間違いありません。ハイズペックでスマホでも使えます。
以下は当サイトで紹介している有料ツールです。
ツールの特徴や販売会社情報・購入した人の口コミまで細かく解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
ポセイドン
投資家ケント氏が販売をしているツールがポセイドンです。
神々しい名前と148,000円という高価な価格でインパクトがあり、何よりも宣伝の決り文句に誰もが引っかかりを感じると思われます。
◆完全自動売買
◆スマホ1つあれば運用が可能
◆投資経験ゼロの初心者でも稼げる
まずバイナリーオプションは自動売買は使用禁止です。
バレた時点で口座凍結・強制解約・利益没収などの措置が取られるので、普通に考えたらかなりリスクの高いツールだと言えます。
ロジックや販売元の会社についても調べてみました。
色々と不透明である部分が多いのでおすすめはできませんが、参考までに見てみたい人は以下の記事のまとめを御覧ください。
黒薔薇システム
ゲイトレーダーよっし~氏が販売しているのが黒薔薇システムです。
動画の中でしつこく宣伝することも、全面的にツールの紹介をして売ろうとすることもないので、珍しくトレーダーからはいい印象を持たれています。
黒薔薇システムにはこんな特徴があります。
- ◆複数のロジックをひとつのシグナルに凝縮
- ◆エントリー禁止ゾーン
- ◆勝率87%
- ◆シグナル絞り込み
- ◆経済指標回避
- ◆自動生成ライン
- ◆日本時間表示
何のロジックがひとまとめにされているのかは公表されていません。
リスク回避のエントリー禁止ゾーンは、他のバイナリーオプションツールにはない珍しい機能となっていて注目ですが裁量なしでは危ないでしょう。
返金保証もあり安全性は高いと判断できますが、よく考えて購入してください。
AFC・AFS
プロボクサーから投資家になったという織田慶氏が販売・運営するのがAFCとAFSです。
AFC(アセットフォーメーションコミュニティ) | ・会員2万人を超える投資塾 ・入会金が198,000円と高額 ・勉強会や合宿、投資サポートがある |
---|---|
AFS(アセットフォーメーションシステム) | ・AIが全て操作するのでクリックだけ ・1年で1000円が2000万円になる |
SNSの投稿を参考にしてもらうと分かるのですが、親睦会や忘年会などでメンバーが集まることもあるようです。
ただ、AFCで稼げるようになったという口コミは少なく評判も悪いものばかり…。
ツールに関してはAIが全て行うという時点で胡散臭いですし、マウスのクリックだけで1000円が1年で2000万円なんてありえません。
返金を求める人の集まりもあるようなので購入しないことをおすすめしています。
ルビーシステム
バイナリートレーダーりりあ氏が販売するのがルビーシステムです。
元アパレル店員でLAで自分のショップをオープンする夢のために投資をしているという自己紹介ですが、他のツール販売者と同じような決り文句になっています。
疑わしいのはルビーシステムの勝率や宣伝内容です。
勝率 | 平均勝率89.3% |
---|---|
内容 | ・無裁量ツール ・平均月収79.5万円 ・月収100万可能 |
公式で公開されているロジックもありきたりで凄いものではありません。
販売価格も107,800円と高額なうえに、りりあさん自体がインフルエンサー・アフィリエイターであるという噂もあるので注意してください。
販売元の会社の情報も不透明です。
忍びシステム
忍びシステムは勝率80%以上・シグナルに従うのみ・日給5万円・10日で100万円達成など、夢のような内容がアピールされいますが現実味がありません。
販売価格が時期によって変化しているのも気になるところです。
矢印でエントリーポイントを表示してくれるので、その通りにエントリーをするだけ。
でもロジックが一部しか分からないので怖いです。高い勝率を追求するにはマーチンが必須のようなので、抵抗がある人も多いのではないでしょうか。
販売方法が偽ツールや詐欺ツールと同じな点も引っかかります。
それでも忍びシステムが気になるという人は、過去に無料配布や無料体験が行われた時期があったのでタイミングを見てお試しをすることをおすすめします。
聖杯
聖杯とはバイナリーオプションの特定のツールの名前ではありません。
投資の世界では必勝法のことを聖杯と呼ぶことから、手法やツールの名前としても使われるようになったと考えられます。
聖杯ツールは現在ヤフオクやココナラで多く販売がありました。
どのツールも購入前にロジックを見ることができません。
価格が比較的安い設定なのでつい購入してしまいそうになる人もいるかもしれませんが、優良ツールは今のところ見当たらないのでやめておいた方がいいと言えます。
LINE登録への勧誘などもあるので要注意です。
取引時間別攻略法
バイナリーオプションの取引時間別の攻略法をまとめました。
あなたがよく利用する時間帯の攻略に役立てられれば幸いです。
また、それ以外の時間帯の攻略法も勉強になると思いますので、よければチェックしておいて下さい。
30秒取引
バイナリーオプションの判定時間の中で最高難易度と言われるのが30秒取引です。
空いた時間にサクッとエントリーができるので人気はあるのですが、プロのトレーダーでさえ避ける人が多いほどの難しさを誇ります。
- ・時間が短すぎてテクニカル分析が効きにくい
- ・10秒足単位のローソク足がmt4にはない
- ・ノイズが発生しやすい
- ・短時間で大きな損失になる可能性がある
- ・誤情報や詐欺もかなり多い
初心者がすぐにでも勝てるような取引ではなく、分析や取引のスキルがないと安定して勝つことはできません。
それでも高いペイアウト率は魅力なはずです。
難しいことに変わりはないですが攻略ポイントはあるので、挑戦してみたい人は以下の記事を参考にしてみてください。
1分取引
30秒取引と同じく難易度が高いのが1分取引です。
かろうじて1分足チャートを使って分析はできるのですが、分析時間が足りないことは解消できないので徹底的な攻略が必要になります。
- ・エントリーする相場や通貨ペアの選択
- ・上位足のチェック
- ・資金管理の徹底
- ・攻略法の見極め
このように可能な限り対策を尽くすことで勝率を安定させてください。
テクニカル分析のインジケーターの組み合わせに関しても、人によって合う合わないがあるので自分なりの攻略法を探してみましょう。
デモを使えば資金をムダにせずに攻略法を考案できます。
3分取引
取引しやすい・しにくいに賛否両論あるのが3分取引です。
ペイアウト率が30秒や1分に比べて低くなりますが、テクニカル分析の難易度が高いという点はまだまだ3分取引でも変わりません。
ただ、転売機能が使えるようになるので新たな攻略が可能です。
利確や損切りで使えますが、大儲けできる攻略ではないので間違えないようにしてください。
言い方は悪いかもしれませんが30秒や1分のような超短期でもなく、5分や15分のようにある程度の時間がある取引でもないので中途半端です。
3分取引をするならまだ5分取引の方がおすすめできます。
5分取引
一定の取引時間があるもののペイアウト率はそこまで低くはありません。
テクニカル分析も効きやすいと言い切ることはできませんが、超短期取引よりも変則的な値動きが減るので精度は多少高くなっています。
相場の流れも掴みやすいです。
3分取引と同じように転売で攻略することもできます。
安定はしていますが取引時間が長くなる分エントリーの機会は減るので、利益を追求するトレーダーは満足できない可能性が高いです。
一度デモで5分取引を体験してみてください。
15分取引
バイナリーオプションで1番利益が出しやすいという人もいるのが15分取引です。
ハイリスク・ハイリターンな取引ではないので、安定型思考のトレーダーが多くエントリーをしている傾向があります。
全体的に安定しているので落ち着いて取引ができるのが特徴です。
- ・テクニカル分析が効くので根拠を詰めて精度を高められる
- ・ノイズに惑わされにくく大衆心理も参考にできる
- ・転売も可能で勝率を安定させることができる
- ・ギャンブル性が低い
ペイアウト率が低めになることやタイミング次第では待ちが長いことはデメリットです。
それでもメリットの方が大きいので、多少の欠点があったとしてもトレーダーから一定の支持があるので挑戦してみて損はありません。
スキルが低くても比較的攻略しやすい取引です。
1時間取引
取引人口が少ないのが1時間取引です。
どうしても短期取引が魅力のバイナリーオプションでは避けられがちですが、売買時間内なら途中でもエントリーはできます。
攻略には狙いやすいポイントの把握が欠かせません。
- ・通貨ペアによって勝ちやすい相場
- ・勝率が安定している時間帯
- ・経済指標の発表を狙った取引
- ・業者によってペイアウト率がアップする時間帯
安定して勝ちにいきやすいのですがスプレッド取引に気をつけてください。
広がりやすい傾向があるので、できれば1時間取引をするのであればスプレッドなしを選択した方が勝ちやすくなっています。
その他攻略法もあるので以下の記事を参考にしてください。
1日取引
長過ぎると思う人がほとんどの1日取引です。
もちろんぼーっと判定時間がくるまで待っている人なんていないので、基本的に他の取引と併用してエントリーをするスタイルになります。
1日取引ができるバイナリーオプション業者は少ないです。
1日取引対応の業者 | ・ハイローオーストラリア ・ザオプション ・ファイブスターズマーケッツ |
---|
判定時間までが長いので業者を併用して取引をするのもひとつの方法です。
比較的攻略がしやすい1日取引のコツは、きちんと戦略を立ててから取引に臨むということ。無計画では負けます。
まずは以下の3つのポイントを抑えてください。
- ・勝ちやすい時間にエントリーをする
- ・むやみやたらと転売を使わない
- ・トレンド相場を狙う
攻略についての詳細は以下の記事を参考にしてください。
少しでも興味があるのであればデモでお試しをしてどんな感じか体験してみると、なかなかやりがいのある取引であることが分かるはずです。
バイナリーオプションの攻略手法についてのまとめ
色々な方面からバイナリーオプションは攻略することができます。
勝てるトレーダーになるためには高額ツールやレクチャーよりも、精度の高い分析と知識が重要になることを覚えておいてください。
情報やツールを購入するのは自己責任です。
でもせっかくの大事な資金をムダにしてしまわないためにも、根拠のあるエントリーができるように攻略手法を組み合わせてみることをおすすめします。
当サイトで、登場するバイナリーオプションおすすめ会社についての軽い詳細情報をまとめているページになります。各会社の情報を一括でご覧頂く事が可能となっているので、各バイナリーオプション会社のサービスを見たい方はコチラのページを参考にして下さい