仲値ゴトー日は負ける!バイナリーオプションで勝率を上げることができない理由は?

仲値ゴトー日は勝てない
この記事の対象者:バイナリーオプション初級者

当ページはバイナリーオプションの初級者に向けた記事内容となっています。
当サイトでは、この記事の他にもバイナリーオプションを攻略するための記事を以下のページでまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>バイナリーオプションの攻略必勝法まとめ

バイナリーオプションの攻略法として、仲値ゴトー日の取引をおすすめしている人も多くいますが、実際は勝てないで負けると言われています。

高勝率・利益大と謳われていますが簡単に乗ってはいけません。

・1日で10万円以上の利益が出た
・仲値ゴトー日なら初心者でも簡単に勝てる
・負けが続いている人におすすめできる必勝法

このように強く推されているのです。

そこで仲値ゴトー日はなぜ負けるのか、バイナリーオプションの攻略法としておすすめしない理由を解説します。

仲値ゴトー日とはどんな手法なのか?

まずはそもそも仲値ゴトー日という手法を知らない人もいるはずです。

本来はバイナリーオプションで広まった手法ではなく、FXや株取引をするトレーダーが使い始めた攻略法となっています。

基本的にスキャルピングトレード・デイトレードで取引を行い、スキルが中級以上ある人が取り入れているレベルの難易度の高い手法です。

うまくいけば10pips・20pips抜くこともあります。

手法の概要を理解するためには仲値とゴトー日についての知識が必要なので、それぞれ分けて詳細を解説していきます。

仲値について

仲値とは

まず仲値とは?というところから覚えてください。

仲値は外国為替取引において銀行が顧客と取引をする時の基準レートとなる価格のことです。

決定日 平日の9:55
決定銀行 三菱UFJ銀行
公示 都市銀行や地方銀行へ10:00に公示

一度決定された仲値は基本的に変動はせず、1日同じレートが適応されます。

海外へ行った時に日本円をドルなどの外貨に両替しますが、その時も仲値から計算を行い処理を行っているのです。

朝に両替をした人とお昼に両替をした人で受け取る価格が違ってしまうという事態を回避できます。

また、仲値は海外との貿易に大きな影響を与えるものです。

  1. ★海外から資源や食品などを米ドルで輸入する
  2. ★支払いのために円をドルに変える
  3. ☆海外へ資源や食品などを輸出する
  4. ☆ドルで支払いを受け取る
  5. ☆3月や9月の決算期にドルを円に戻す大口の交換が入る

★が輸入企業の行動、☆が輸出企業の行動です。

仲値を基準に輸入する側は円をドルに変える・輸出する側は受け取ったドルを円に変えるということは分かったら、次はゴトー日について見ていきましょう。

ゴトー日について

ゴトー日とは

その名の通り5・0がつく日付のことをまとめてゴトー日といいます。

明確な根拠がある訳ではないのに当たることが多い投資のアノマリーの1つです。要するに論理を説明することができないという意味になります。

【例】
代表例をあげると、「4月高、こいのぼり天井」という相場格言があり、新年度になると新規資金が流入し、5月の初旬ごろまでは相場が上昇しやすいといった理論的根拠のあるものもあります。しかし、「2日新甫(しんぽ)は荒れる」という相場格言は、2日から取引が始まる月は相場が荒れることが多いというものですが、なんら合理的な説明がつきません。相場は、人間の心理によって大きく左右される場合があり、経済合理性だけに基づいて動いているわけではないということです。

参考URL:大和証券

仲値ゴトー日は輸入企業の支払い決算の日として指定されていることが多く、相場が大きく動く確率が高いので狙い目だと言われているのです。

冒頭でも説明したように5の倍数のつく日をゴトー日といいます。

5日・10日・15日・20日・25日・30日
※土日祝の場合は前営業日へ前倒しになる

支払いの約束日となっているゴトー日は円を売りドルを買う動きが増え、ドルが不足しやすい傾向があるのです。

仲値のドル買いと呼ばれています。

その相場の動きを狙って利益をあげようと取引をすることを【仲値ゴトー日手法】とトレーダーの間では呼ばれているのです。

男性

仲値発表でドル高になることを狙う+実需取引が多いゴトー日を狙うのが仲値ゴトー日手法です!

仲値トレードをゴトー日を狙ってすることだったんですね

仲値ゴトー日手法のやり方

では次に仲値ゴトー日手法で取引をする時のやり方を説明します。

仲値が決定されるのは9:55。基本的に9:00前後から仲値決定によるドル買いが行われるので、9:55に近づくにつれてドル高になる傾向があります。

発表後は円高になるので、このようなチャートが見られることが多いです。

仲値ゴトー日のチャート

9:55を転換点としてきれいにドル高・円安が見られます。

このチャートの動きの特徴から、バイナリーオプションでは仲値ゴトー日には以下のようにエントリーを行うのです。

9:55まで→USD/JPYをHighエントリー
9:55以降→USD/JPYをLowエントリー

ただ、実際のところ攻略で言われているような大きな値動きになることは少なく、基本的に緩やかな動きのことが多くなっています。

短期取引のバイナリーオプションでは負けることも多いのです。

投資がそんなに都合よくうまくいくはずがありません。それでも仲値ゴトー日手法を使うのであれば、以下のポイントを確認しておいてください。

  1. ①土日祝の前倒しも含めて今日がゴトー日であるかの再確認
  2. ②前日にUSD/JPYに明確な下降トレンドが発生していたのか
  3. ③深夜から早朝にかけて大きな値動きの要因となることがあったのか
  4. ④10:00頃までに要人発言などファンダメンタルズ要因があるのか

今後の値動きの予想をするためにも、前日のUSD/JPYの値動きを確認しておくことはとても重要です。

傾向としてゴトー日の朝からすでにUSD/JPYが上昇している場合は、9:55のポイントで下落に転じる可能性が高くなっています。

そのゴトー日は注目されドル買い需要があったという証拠です。

過去のチャートを確認してみると9:55以降は、10pips~15pips下がっていることも多いので、バイナリーオプションのエントリーの参考にできます。

10:30からは中国市場がオープンします。

仲値ゴトー日に予想とは違う値動きがあった時は、中国のファンダメンタルズ要因が関係している可能性もあるのです。

チェック項目が多くて大変ですね…

男性

要人発言を見落としたり前日の予想外の値動きを確認しなかったら大きく勝率に関わってしまうのです。

過去データから精度を検証

以前に8年間分の検証データが学会で発表されています。

仲値ゴトー日にUSD/JPYがそれぞれの時間幅で上昇する確率を計算したもので、鈴木智也教授と秋山朋也さんによる検証結果です。

鈴木さんと秋山さん

金曜日のゴトー日が狙い目と言われているので、別で算出してあります。

通常日 ゴトー日 金曜日 金曜日ゴトー日
9時~10時 0.432 0.447 0.495 0.490
8時~10時 0.422 0.457 0.512 0.510
7時~10時 0.438 0.515 0.546 0.580
6時~10時 0.446 0.542 0.553 0.609
5時~10時 0.468 0.598 0.573 0.634
4時~10時 0.475 0.600 0.585 0.609
3時~10時 0.489 0.606 0.571 0.634
2時~10時 0.498 0.588 0.580 0.601
1時~10時 0.503 0.585 0.588 0.601
0時~10時 0.512 0.590 0.556 0.588

確かに検証の結果ではゴトー日や金曜日のゴトー日は通常の日よりもUSD/JPYが上昇する確率が高くなっています。

ただ、2020年・2021年は今まで通りに考えてはいけません。

3月の今現在、アメリカでは新型コロナウイルス感染者が3000万人を超えたものの増加が緩やかなため経済活動の制限が緩和されています。

ここでまず経済活動の再開によって異例の値動きが出る可能性があるのです。

ただし、第4波の可能性が高まっているとの発表があったので、ここでまたファンダメンタルズ的要因から値動きが起こることになります。

パンデミックによって通常通りに予想してはいけないのです。

いくら学会発表があったとしても、ここ1~2年の状況では参考にならないということですね!

男性

世界中で異例の事態が起こっているので、今は上昇確率は1年で半分以下と言われています。

ext法は仲値ゴトー日手法と同じ?

バイナリーオプションでは他にもext法という手法があります。

仲値ゴトー日手法と検索をかけるとext法も一緒に出てきますが、これは名前がちがうだけで手法はほぼ一緒だからです。

■USD/JPYの通貨ペアで取引をする
■判定時刻10:00の15分HighLow取引を選ぶ
■9:55にLowエントリーをする

もちろんこれはゴトー日に使う手法です。

始まりはバイナリーオプションの攻略などの情報を提供しているExtBinaryというサイトで、独自手法として公開されたものと言われています。

Extbinary

ext法は仲値ゴトー日手法の半分をカットしたようなやり方です。

基本的にバイナリーオプションで投資をしている日本人トレーダーはハイローオーストラリアを利用している人がほとんどだと思います。

そうなると15分より1時間取引の方がペイアウト率が高いです。

ext法のやり方ではわざわざペイアウト率が低い時間でエントリーをすることになるので、よく分からないという意見が多く出ています。

あまり深く考えずにほぼ同じ手法と思っておいて問題ありません。

紛らわしいですね~!

男性

他にも白川術というものもあるんです。白川術についてはまた別で解説します。

2021年の仲値ゴトー日カレンダー

仲値ゴトー日カレンダー

2021年は仲値ゴトー日が69日あります。

1月 5日・8日・15日・20日・25日・29日
2月 5日・10日・15日・19日・25日
3月 5日・10日・15日・19日・25日・30日
4月 5日・9日・15日・20日・23日・30日
5月 10日・14日・20日・25日・28日
6月 4日・10日・15日・18日・25日・30日
7月 5日・9日・15日・20日・21日・30日
8月 5日・10日・13日・20日・25日・30日
9月 3日・10日・15日・17日・24日・30日
10月 5日・8日・15日・20日・25日・29日
11月 5日・10日・15日・19日・25日・30日
12月 3日・10日・15日・20日・24日

仲値ゴトー日手法ではアメリカの祝日にあたる日の取引はおすすめしていません。

取引量が減ることでちょっとの要因で急激に相場が動く可能性があり、予測が難しく不規則な動きになりがちだからです。

アメリカの祝日は以下の通りです。

1月1日:元旦
1月第3月曜日:マーティンルーサーキング誕生日
2月第3月曜日:大統領の日
5月最終月曜日:戦没者記念日
7月4日:独立記念日
9月第1月曜日:勤労感謝の日
10月第2月曜日:コロンブス記念日
11月11日:退役軍人の日
11月第4木曜日:感謝祭
12月25日:クリスマス

ゴトー日と重なることがあれば、手法が通用しない可能性が高いので無理にエントリーしない方がいいでしょう。

バイナリーオプションでもファンダメンタルズ分析は大切です。

コロナ禍では仲値ゴトー日は特定の動きになりやすい程度の認識で覚え、必勝法として使うのはやめておいた方がいいと個人的には考えています。

予定はYahooファイナンスの経済指標カレンダーで確認できますよ!

男性

海外FX業者・国内証券会社にもあるので、見やすい指標カレンダーを使って問題ありません。

SNSの仲値ゴトー日に関する投稿

Twitterのつぶやきから、仲値ゴトー日に関するものをご紹介します。

利益が出たという人も意外と多いのですが、動きが違うと嘆く人もたくさん見かけました。

コロナが流行する前の投稿では仲値ゴトー日に勝てている人も多かったようですが、2020年からは減っている傾向があります。

トレーダーの動きを見ても今使わなくてもいい手法です。

大げさな表現に騙されて安易に挑戦しないようによく考えてください。ツールの販売が目的の可能性もあります。

男性

仲値ゴトー日の攻略と一緒に相性がいいツールなどと言葉巧みに購入させようとするページもありました。

有料ツールは基本的に使えない物ばかりですよね!

バイナリーオプションの仲値ゴトー日手法のまとめ

以上のように必勝法・高勝率として仲値ゴトー日がバイナリーオプションで使えると言っている時は気をつけてください。

裏で他の目的がある可能性もあります。

バイナリーオプションの仲値ゴトー日手法はあくまでもアノマリーであって、明確な根拠がある訳ではありません。

取引で損失を出してしまうのは自己責任ですが、ツールを売りつけられたりレクチャーを受けさせられるなどの詐欺に繋がる可能性があるのが不安点です。

リスク回避のためにも攻略サイトや動画へのアクションは避けましょう。

どうしても仲値ゴトー日手法をバイナリーオプションで使いたいのであれば、まずはデモで当日の値動きを確認してエントリーをしてみてください。

試してから答えを出しても遅くはないはずです。

利益を追求するために攻略情報を集めているのであれば、バイナリーオプションで稼げる人の特徴についても勉強してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です